終了

明日の授業 一緒に考えませんか?~法則化尼てらす3月例会~

開催日時 18:30 19:30
定員10名
会費0円
場所 兵庫県尼崎市立教育総合センター 

明日の授業、日々の授業をどうしよう。
教科書や資料を持ち寄り、みんなで考えていくサークルです。
(他にも実践、学級通信の報告、交流などをやっています。)

*****3月例会の案内*****
3学期も最後の月、3月を迎えました。
担任する2年生の子達が登校する日を数えてみると、後『12日』です。
学年末に向けて、授業や近況について情報交換しませんか?

【尼てらす 3月例会】
日時:3月9日(金)
18:30~19:30

場所:尼崎市立教育総合センター
 尼崎市若王子2-18-1(JR塚口駅から東へ約1.2km、)
 ※聖トマス大学の跡地にある『サピエンチアタワー』です。

 ※施設内に駐車場があります(無料)
 →北側にある門を入って進むと、奥の方にグラウンドがあります。そこが駐車場です。

 5F 研修室 501号室
 (エレベーターで5Fへ、5F入って中央の部屋です。)

内容:模擬授業、指導案検討、近況報告など

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/30【5/30(土)15時_伊丹市】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定
9/13小・中学校で地球市民を育てる新しい異文化体験型教材の体験会~VR×生成AIを使って~
1/3【1/3(土)14時播磨】先着20名限定!日本一早いTOSS授業技量検定_TOSS春風新年検定2026
11/23【11/9(土)9時30分ウイズあかし802】子どもたちが熱中し、子どもたちに力が付る授業講座_春風11月検定例会
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~

指導案のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート