終了

AIによる英語トレーニング教材制作ワークショップ@四天王寺高等学校・中学校

開催日時 13:30 15:00
定員30名
会費0円
場所 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11番73号 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
AIによる英語トレーニング教材制作ワークショップ@四天王寺高等学校・中学校

四天王寺高等学校・中学校にて先生向けの『AIによる英語トレーニング教材制作ワークショップ』を開催します。

本ワークショップでは、デジタル・ナレッジのAIツール「トレパ」のコンセプトの説明をはじめ、四天王寺高等学校・中学校で進行中の授業内でのトレパの活用事例について、実際に使っていただいている先生方にお話いただきます。

さらにご参加者様には、トレパでの教材作成を実際に体験いただけるトライアルIDを発行いたします。ご興味ある方はお早目にお申込みくださいませ。
▼詳細/申込:https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/15361/

日時:【第一回】2018年3月23日(金)13:30~15:00(13:15受付開始)
   【第二回】2018年3月23日(金)15:30~17:00(15:15受付開始)
    ※プログラム内容はすべて同様です。

会場:四天王寺高等学校・中学校 メディアルーム
(JR天王寺駅から徒歩10分、地下鉄谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅4番出口から徒歩5分)

費用:無料

対象:大学・初等中等教育の教員、塾の経営者および教員、教育委員会・教育行政機関の方

定員:各回限定30名

詳細:https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/15361/

【セミナー概要】
昨今、「英語4技能」に対応した指導が求められるなど、
アウトプット型トレーニングやパフォーマンス評価を教育現場で
いかに実現するかという社会的課題も浮き彫りになってきました。
eラーニング専門会社として、私たちデジタル・ナレッジは言語学習の
アウトプット型トレーニングを実現するべく、AIを利用した『トレパ』
『AI Training+』というサービスを提案していきます。

本ワークショップでは、デジタル・ナレッジのAIツール「トレパ」のコンセプトの説明や、
実際に四天王寺高等学校・中学校で進行中の授業内でのトレパ活用事例についてお話するとともに、ご参加者様には、トレパでの教材作成を実際に体験いただけるトライアルIDを発行いたします。ご興味ある方はお早目にお申込みくださいませ。

※ワークショップ内で使用するパソコン、ヘッドセットは貸与いたします。
※一年間、問題制作機能をご利用いただけるトライアルIDを発行いたします。
※各回、内容は同じですので、ご都合のよろしい回にお申込みください。(各回定員は限定30名です。)

【プログラム】
・教育×AIの必要性と可能性(株式会社デジタル・ナレッジ トレパサービス推進室長 岡田 健志)
・トレパを使った模擬授業(四天王寺高等学校・中学校 英語科 教諭 松本 真奈先生)
・トレパ導入のポイント(四天王寺高等学校・中学校 英語科 教諭 大向 雅士先生)
・作問ワークショップ(株式会社デジタル・ナレッジ トレパサービス推進室 開発担当 安藤 絵梨子)

▼詳細とお申込みは今すぐこちらから
https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/15361/

◇トレパとは…◇
トレパは、先生のための「英語4技能対策授業」実現AIツールです。
教育現場で求められている「聞く」「話す」「読む」「書く」の英語4技能教育。
この英語4技能対策に向けた急速な環境や体制作りが求められています。
さらに対策を進めるにあたり、教員の指導時間不足や教材作成の負担などが懸念されています。「スピーキング力やライティング力を伸ばすために生徒一人ひとりに対してトレーニングもしてあげたい。」「スピーキングの指導ではシャドーイングだけでなく、会話力をもっと身につけられる授業を実践したい。」「授業に即した課題をもっと作成できれば、生徒の文章力もさらに伸ばせそう。」「時間がかかり、取り組みづらい英作文添削をもっと効果的に取り組む方法があればいいのに。」トレパはこの様な英語の先生の声から生まれた、先生を支援するための英語トレーニングツールです。
▼トレパ詳細:https://torepa.jp/

■会社概要
名 称:株式会社デジタル・ナレッジ
所在地:〒110-0005 東京都台東区上野5丁目3番4号 eラーニング・ラボ 秋葉原
代表者:代表取締役社長 はが 弘明
URL: https://www.digital-knowledge.co.jp/

【セミナーに関するお問合せ先】
株式会社デジタル・ナレッジ
担当:安田
TEL:03-5846-2131(代表)
E-mail:infoadmin@d-k.jp

【取材に関するお問合せ先】
株式会社デジタル・ナレッジ
担当:広報 平山
TEL:03-5846-2131(代表)
E-mail:infoadmin@d-k.jp

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート