| 開催日時 | 18:30 〜 20:00 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 教員・一般 1,000円 学生 500円 |
| 場所 | 千葉県成田市公津の杜4-8 もりんぴあこうづ 会議室D |
※ 上記のチラシは,時間が間違っております。こちらが正しいです。
①連休明けでここを目指したい,5月の姿!(18:30~18:45)
学級開きから1か月が過ぎ,軌道に乗ったクラスと,そうでないクラスは差がはっきりしてきます。事務局の学級の5月の様子と,これからどうすればよいのかをお伝えします。
②連休明けの荒れを防ぐ!担任が今すぐにやるべきこと(18:45~19:00)
連休明けは子どもが落ち着かなくなる時期です。春運動会の場合,練習も始まり,クラスが不安定になります。そんな時期に担任としてどのようなことをすればよいのか,お伝えします。
③いじめはどんなクラスでも起こる!脳科学からの原因究明と解決へのアプローチ(19:00~19:15)
6月頃からいじめも起こりやすくなります。いじめはどんなクラスでも起こりえます。起こったときにどうすればよいのか?また,いじめが起こるメカニズムを脳科学の視点からお伝えします。
休憩(19:15~19:25)
④優れた授業で子どもを伸ばす!お薦め授業3連発!(19:25~19:50)
よい学級を作るには,よい授業をすることが一番大切です!来週からすぐにできる授業を紹介します。授業技量についてのコメントもあります。
⑤不安や悩み解決タイム QA講座(19:50~20:00)
現在の学級の悩み,職場の悩み等,不安に思っていることや講座への質問を紙にお書きください。すぐに事務局員が親身に対応します。
茶話会(20:00~20:30)自由参加
お茶とお菓子でわいわいお話ししましょう。
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
| 12/6 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 千葉会場 |
| 3/21 | 「ここから始める数学授業づくり」~4月を制する準備術~ |
| 12/13 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 柏会場 |
| 12/28 | <参加無料>支援グッズを来て見て触って!【できるびより支援教材・グッズ体験会】in 柏 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/13 | 今と未来の教育を考える「ATACカンファレンス2025」 |
| 4/18 | 春フェス 参観日&トラブル対応のポイント |
| 1/10 | 日本学校教育相談学会 第36回 中央研修会 (一般社団法人日本学校教育相談学会 主催) |
いじめのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
