開催日時 | 10:30 〜 12:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 1500(午後も参加でセット2000)円 |
場所 | 神奈川県大和市大和南一丁目8番1号 大和市生涯学習センター(大和市文化創造拠点 シリウス 6階) |
【神奈川県教育委員会後援】
話し合いの授業に憧れませんか?
子供たちの話し合いで授業が続く。
それでいて、学習の目標を達成していく。
そんな授業にたどり着くために、どうしたらいいかについて
7つのポイントを紹介します。
話し合いの授業を教室で実践しているサークル員が、
実践を踏まえて紹介します。
明日から使える技術の紹介もあります。
日時 2018年4月28日(土)
10時00分受付 10時30分開始 12時30分終了
場所 大和市生涯学習センター
【大和市文化創造拠点 シリウス 6階】
(小田急江ノ島線 相鉄線 大和駅徒歩5分)
http://yamato-bunka.jp/access/
資料代 1500円
(午後の講座
【子どもたちが活発に意見する!
単元の中で話し合いの授業をどう位置付けるか...
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
