終了

国語の授業を楽しく変える!学習会

開催日時 09:20 16:00
定員25名
会費800(各部)円
場所 神奈川県川崎市幸区仲野町5-1 川崎市立川崎総合科学高等学校
国語の授業を楽しく変える!学習会
 『読み』の授業研究会がおくる エキサイティングで楽しい 国語の授業の作り方学習会 国語の授業では、どのような力を子ども達につけていけば良いのでしょうか。しかも、楽しく! もっとワクワク子どもが学ぶ授業にしたい! 活気ある授業にしたい!学びの実感のある授業にしたい! 新学期を前に、そんな悩みにこたえられるような学習会です。みなさんのおいでをお待ちしています。 日 時:3月25日(日)第一部午前9時20分~ 第二部午後1時00分~ 会場:川崎総合科学高等学校(JR/京急川崎駅よりバス10分)       (東京駅から川崎駅まで「東京上野ライン」で最短16分!) 内 容:第一部 誰でもできる授業の仕掛けや工夫       午前中は30分のショート講座、5つ!です! 講座1「楽しい仕掛けの数々」 (詩で学級開き・漢字が身につく指導法・日記で楽しく!)  講座2「楽しい文法の授業」 (こうすれば文法の授業も楽しくなる!)  講座3「やる気を育てる授業の工夫」 (一年間の国語の授業もこれでバッチリ!) 講座4「自分たちで発見のある主体的な学びを!」 (1時間に一つは「なーるほど!」を。 1週間に一つは「そんな見方・読み方があるんだ」を) 講座5「これでバッチリ!群読指導」 (朗読から群読へ。授業に声を出す楽しさを!)     第二部 教材研究の要(この教材はここがツボ!)      午後は40分の講座、4つ受講できます。 講座6「授業びらきにも使える短歌の授業」 (短歌を深く読んで、それを創作へとつなげます!)    ※このあと、小学校と中学高校に分かれます。 小学校向け講座  講座7-1「大きなかぶ」   講座8-1「スイミー」「注文の多い料理店」  講座9-1 「川とノリオ」  中学・高校向け講座 講座7-2「走れメロス」   講座8-2「シカの『落ち穂拾い』」 (不連続テキストで、面白い吟味を!)  講座9-2「少年の日の思い出」 ※4月からの国語の授業にきっと役立つ盛り沢山の内容を、「読み」の授業研究会(読み研)の運営委員が熱く!お送りします。 第一部は「国語の授業の仕掛け」に焦点をあてて行います。若手の先生は、授業技術の学びに、ベテランの先生はその確認になります! 第二部は小学校・中高と分かれて、「短歌」「小説・物語」「説明的文章」の授業化のポイントについて学びます。該当学年でなくても、アイデアはじめヒントとなることがあると思います。また差し込み教材としても使えると思います。 ※「国語の授業がどうも苦手、上手くいかない」「読みを深めさせたい」「生徒に話し合いをもっとさせてみたい」「教材研究が苦手」という先生方、ぜひ周りの先生方とお誘い合わせの上ご参加下さい! お待ちしています! ◆参加費:800円(各部)資料代等として当日会場でお願いします。 ◆参加申し込み方法  用意する資料数の関係で、メールにて事前にご連絡願います。 (当日急遽参加も可能です。)         tamekokugo@yahoo.co.jp ①お名前②勤務校③参加希望(第一部・第二部)の旨④昼食弁当手配希望の有無 以上4点をメールにてご連絡願います。返信メールにて参加証をお送り致します。返信メールが数日中に届かない場合は、再度お知らせ下さい。 ◆アクセス  JR川崎駅・京急川崎駅よりバス10分 川崎駅西口北乗り場より、市バス73系統、東急バス「五反田行き」 バス停「御幸公園」下車3分     http://www.kst-h.ed.jp/kst_hp/access.html     「川崎総合科学高等学校 アクセス」 で検索願います。 ◆昼食のお弁当をご用意致します。600円(お茶込み)メールにて事前申込 ◆『読み』の授業研究会は、子ども達に確かな『読み』の力を育てる!ことを理念に、話し合いという言語活動(「アクティブ・ラーニング」)を取り入れた授業展開について、小学校から大学の教員が毎年、夏と冬に全国的に集う研究会を30年間に渡って活動してきています。神奈川でも川崎市教育委員会後援で冬の大会や高校部会を開催しています。詳しくはHPをご覧下さい。(「読み研」で検索して下さるとすぐ見つかります。) ◆問い合わせ先 上記メールアドレスまたは建石まで (川崎総合科学高等学校 全日制国語科 044-511-7336) 講座担当者紹介 (「読み」の授業研究会 運営委員)  高橋 喜代治 (東京・立教大学特任教授)  小倉 泰子  (東京・葛飾区立葛美中学校教諭) 鈴野 高志  (茨城・茗渓学園中学高校教諭)  臺野 芳孝  (千葉・北貝塚小学校教諭)  柳田 良雄  (千葉・松戸市立六実小学校教諭) 岸  あゆり (神奈川・北鎌倉女子学園中学高校教諭) 建石 哲男  (神奈川・川崎市立川崎総合科学高校教諭)

イベントを探す

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート