開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
定員 | 60(あと7名です)名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 東京都中央区月島2-8-11 中央区立月島区民館 |
子どもが自分からどんどん調べたくなる秘訣とは!?
「どのような資料を扱って、調べ学習へとつなげるの?」
「資料からどのように課題を設定するの?」
「課題を設定しても、子どもたちがなかなか主体的に活動しません・・・」
気が付いた子どもたちは社会が嫌いになっていた。そのような悩みを解決!社会が苦手な子も自分からどんどん調べたくなる。そんな単元の導入のポイントを、向山型社会の実践家、桜木泰自・村野聡が紹介します!
初任者の方も、社会科を極めつつある方も、きっと納得の内容です。
ぜひご参加ください。
講座内容
第1講座 単元終了後、具体的にどのような「子どもの姿」になっていればいい?
ゴールの姿からさかのぼって考える調べ学習の組み立て
14:00~14:10 授業(7分)
解説(3分)【村野】
第2講座 得をするのはあなたです!あなたの単元の導...
気になるリストに追加
21人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
向山型のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
