終了

【残席4】★学級づくりセミナー★~授業がおもしろくなるネタを大公開!日本標準「教師のチカラ」編集委員&准編集委員タッグが全力投球!授業ネタを仕入れ、“ざんねんな授業”から脱却しよう!~

開催日時 13:50 17:00
定員20名
会費3500円
懇親会の定員10名
場所 大阪府大阪市中央区北浜東3-14 エルおおさか 南館 南75号室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
24人が気になるリストに追加
【残席4】★学級づくりセミナー★~授業がおもしろくなるネタを大公開!日本標準「教師のチカラ」編集委員&准編集委員タッグが全力投球!授業ネタを仕入れ、“ざんねんな授業”から脱却しよう!~

【日時】
2018年7月21日13:50~17:00

【内容】
13:30      受付開始
13:50~14:30 三好先生講座
「子どもが心を開いていく 学級あそびベスト10」
14:30~15:20 土作先生講座
「知的で楽しい学級をつくる とっておきのネタ大放出!」
15:30~16:10 三好先生講座
「子どもの心に響く 道徳小話」
16:10~16:50 土作先生講座
「『育てる』=手抜きさせない指導法の実際と使用上の注意点」
17:00      閉会

【場所】
エルおおさか 南館 南75号室

【会費】
3500円

【講師】
三好真史
1986年大阪府堺市生まれ。堺市立小学校教諭。
メンタル心理カウンセラー  教師のチカラ(日本標準)准編集委員
教育サークル「大阪ふくえくぼ」代表
主な著書に『子どもが変わる3分間ストーリー』(フォーラム・A)
『子どもがつながる! クラスがまとまる! 学級あそび101』(学陽書房)
『運動が苦手な教師でもうまくいく! マット・鉄棒・跳び箱指導の教科書』(学陽書房)
2018年4月~『学校教育相談』(ほんの森出版)で年間連載開始。

土作彰
1965年大阪府八尾市生まれ。1990年より奈良県の小学校教員となる。
現場で日々子どもと向き合い、確かな事実を作り出している。
主な著書に『子どもを伸ばす学級づくり~「哲学」ある指導法が子どもを育てる~』(日本標準)、
『マンガでわかる 学級崩壊予防の極意: 子どもたちが自ら学ぶ学級づくり』(小学館)、
『絶対に学級崩壊させない! 先手必勝「決めゼリフ」』(明治図書)など、多数。

【特典】
教師のチカラ最新号を、参加者全員にプレゼント!

 気になるリストに追加
24人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/21第2回物理研究委員会
7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
6/15ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪
6/20令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座

学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート