開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 大阪府枚方市大阪府枚方市新町2丁目1-35 ラポール枚方 |
「国語の教室①」では、文芸研の理論をもとに、4月当初の光村図書教材を中心に教材研究や授業の進め方について学び合います。
アクティブ・ラーニングやプログラミング、ディープラーニング、UDな
ど、怪しげな漢語やカタカナ、アルファベットまで現場に押し寄せてきている昨今、何か新しいことをしなければいけないみたいだけれど何をしたらいいのか分からない、という方も多いのではないでしょうか?時代の潮流に押し流されることなく、軸のぶれない仕事ができる力が必要です。
国語の教材研究や授業の進め方に困っている方、
新年後を迎え授業や学級づくりに不安を抱えている方、
初任者指導や初めての学年主任で戸惑っている方、など、
新任の先生からベテランの先生まで奮ってご参加ください。
学生さんも歓迎です。ともに学びましょう。
【主な内容】
9:45~受付
午前選択講座1...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
5/31 | 第7回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授! |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
イエナプラン | ICT | クラス会議 | 明日の教室 | 中等教育 | かるた | 立命館 | 野口塾 | 音読指導 | プレゼンテーション | 幼児 | 学習評価 | インターネット | マット運動 | 桂聖 | 留学 | 漢文 | パワーポイント | 英会話 | 地理 | 授業づくりネットワーク | 苫野一徳 | 学級開き | 教育会 | アンガー | 授業参観 | 冬休み | 自然体験 | 小学校教員 | 英文法 | TOSS | 松森靖行 | 行事指導 | 小林宏己 | ワーキングメモリ | Teach For Japan | 保健 | ESD | 道徳教育 | オルタナティブ教育
