終了

★夏の算数授業フェスティバル 各学年2学期教材大攻略★

開催日時 10:30 16:45
定員400名
会費申し込みの方にお知らせします円
場所 東京都 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
★夏の算数授業フェスティバル 各学年2学期教材大攻略★

★申込み200名突破。事前入金は7月30日が〆切です★
申し込み、詳細はこちらから

https://tossmukosan.jimdo.com/

2018年8月4日(土)東京会場
今回の算数セミナーは、2学期の算数主要単元の教え方をマスターできる講座です。

夏休みの研修に是非ご参加下さい。

【講座内容】(予定)
※内容については予告なく変更の場合もあります。
受付開始 10:00
講座 10:30〜16:45

10:30〜11:15
【第1講座】向山型算数基礎基本講座
向山型算数セミナー事務局の若手講師による講座です。教科書を使って算数授業を行う上でのポイントや教師ですぐに使える教育技術などを紹介する講座です。
1 松島先生
2 戸村先生
3 林先生

11:15〜12:05
【第2講座】学年別2学期単元を攻略 
教科書を使って成功体験させる授業プラン
授業・コメント含め 1人8分の持ち時間です。
当日は、教科書コピーと指導案含め、B4版裏表2枚以上ご準備ください。
参加者の方が、その単元の追試ができるような授業プランをお書きください。
よろしくお願いいたします。

ビギナーコースは、若手講師の林先生、戸村先生、松島先生がコメントをします。
算数セミナーでの授業初挑戦。TOSS授業技量検定F・E・D表の方が挑戦できるコースです。

ハードコースは、高段者講師 木村先生、河田先生、甲本先生が介入、コメントをします。
TOSS授業技量検定C表・B表・A表の方が挑戦できるコースです。

授業・コメント含め 1人8分

ビギナーコース授業者
2年2学期単元 松原宏 先生_22級
4年2学期単元 宮森裕太 先生_8級
6年2学期単元 小河原玲 先生_28球

ハードコース授業者
1年2学期単元 川田啓輔 先生_22級
3年2学期単元 大井隆夫 先生_4級
5年2学期単元 工藤俊輔 先生_5級

授業・コメント含め 1人8分

12:05〜13:00 昼食休憩

13:00〜13:45
【第3講座】TOSS高段者が教える この単元の教え方
木村先生、甲本先生、河田先生に聞く「この単元はどう教えるの!」
事前に参加者の皆様にアンケートを実施しました。
その単元の授業について、各先生方がどのように指導するのか徹底解説してもらいます。

6年 並べ方と組み合わせ方 木村 重夫先生
5年 単位量あたりの大きさ 河田 孝文先生
4年 がい数        甲本 卓司先生

13:45〜14:00 休憩2

14:15〜14:45
【第4講座】新論文審査 あなたの原稿をTOSSメディアへ!
あなたの論文が、電子書籍になるチャンス。
本論文審査の優秀論文は、TOSSメディアに登録され全国の先生方に共有されます。
a.あなたの算数授業実践
b.TOSS教材のユースウェア

c.子供の変化した具体的な事実
など算数をテーマにした論文(原稿)をお寄せ下さい!
講師の先生には論文の内容だけでなく、原稿の書き方、教材の作り方など指南していただきます。

コメント 木村先生、甲本先生、河田先生

14:45〜15:15
【第5講座】向山洋一氏から学んだ算数授業の極意
長年向山洋一先生から学んでいる高段者の先生方が、
どのように向山洋一先生の授業から学んで、普段の授業に活かしているか語っていただきます。

河田先生、木村先生、甲本先生(各10分)

15:15〜15:30 休憩3

15:30〜15:50 
【第6講座】向山型算数セミナーアーカイブス
過去の向山型算数セミナーの向山先生授業の解説 (木村先生)
向山型算数セミナー初期は、全ての講座を向山洋一先生が務めていました。
授業のコメント、介入授業からたくさんの学びがありました。
その過去の映像から、今の算数授業に実践できることをわかりやすく木村先生に解説いただきます。

15:30〜16:15
【第7講座】高段者講座
高段者の1学期実践と授業
甲本先生、河田先生の1学期実践について、学級の様子や授業の実際について。夏休み明けに活かせる、算数指導技術を公開いただきます。
木村先生からは、大学での授業。新学習指導要領対応の算数授業をどのようにすすめていくかなどにもお話しいただきます。

16:15〜16:30
【第8講座】向山型算数QA
向山型算数の基礎基本から応用まで。
1学期の実践を振り返り、講師の先生に聞きたいことを解決して下さい。

【第9講座】TOSS代表 向山洋一 ご挨拶 (予定)

申し込み、詳細はこちらから

https://tossmukosan.jimdo.com/

 気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加

イベントを探す

算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート