開催日時 | 13:00 〜 15:30 |
定員 | 40名 |
場所 | 宮城県仙台市青葉区上杉1ー1ー2 |

2017年度に富谷市立明石台小学校において、タブレットを用いて「学びの個別化、反転学習、学校で閉じない学び」などをテーマとした教育実践が行われました。その授業実践の報告会を行います。教育の情報化に興味のある方にご参加いただければと思います。
基調講演には、東北学院大学 稲垣忠 教授をお迎えし、先日発売された訳書『情報時代の学校をデザインする 学習者中心の教育に変える6つのアイデア』(北大路書房)の中から、情報時代の学校についての話をしていただきます。実践紹介は、明石台小学校の実践以外にも、プロジェクト学習の事例、また教育の情報化を支えるインフラ面からの事例など、さまざまな視点からの情報を共有できるセミナーとしたいと思います。
■日時
2018年5月13日(日)13:00~15:30(受付開始 12:30~)
駐車場はありません。
■定員
40名(好評の...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
7/12 | 〔教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
9/13 | 音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 2025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/21 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.7月①(65回目) |
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
