| 開催日時 | 18:00 〜 21:00 |
| 定員 | 10名 |
| 会費 | 15000円 |
| 場所 | 神奈川県 |
通常1日(計6時間)で終えるトレーニングですが、今回は1日3時間 × 2日間に分けて実施します。
<日時>
2018年6月13日(水)・27日(水) 18:00ー21:00<ご注意!時間変更しております>
==========
英語を話すにはリズムが大切、ということは、多くの方がご存知だと思います。
しかしその英語のリズムをうまくつかめていますか?
英語を学ぶ場面で、音楽を使う方も多いと思いますが、
なぜ音楽を使うと英語が「入りやすい」のでしょう?
そして今、赤ちゃんから小さい子どもの習い事として
人気が高まっているリトミックは、
「音楽を身体で感じ、音楽を身体で表現する力を養う」
ということが目的の一つ。
音楽は、ことばの影響を非常に強く受けており、
西洋の音楽には、西洋の言葉のリズムが、
日本の音楽には、日本の言葉のリズムが
実は備わっているのです。
だからリトミックと英語は非常に相性が良く、
英語リトミックの教室も増えつつあります。
じゃあ、英語のリズムと、身体の動きにはなにか関係があるのか?
この部分に関して研究している方は、ほとんどいません。
ですが、この関係に目を向けたとき、面白いことが見えてきます。
その関係を意識的、効果的に使っているのがRhymoe(ライモー)です。
Rhymoe(ライモー)とは
リズム(Rhythm)、動き(Movement)そしてEnglish(英語)をかけあわせた造語です。
音楽、リズム、動き、英語との関わりに非常に興味があり、
日々研究を重ねた結果、
2015年にRhymoe(ライモー)というプログラムとして開発を始めました。
Rhymoe(ライモー)は
「英語のリズムを身体で感じること」
「身体を使って英語を話せるようになること」を目指します。
楽しくてリズムのいい音楽、打楽器を使い、
身体をたくさん動かしながら(そして簡単で楽しいダンスもしながら!)
英語のリズムにどんどん触れていきます。
また5歳以上では、身体を動かしながら英語を口ずさんでいく
アクティビティも行います。
そして気がついたら、
英語が急に、聞き取りやすくなります。
英語がすっと口から出てくるようになります。
と同時に、音楽や、ダンスを行う感覚が養われます。
英会話教室、音楽教室、ダンス教室、とそれぞれ通うことなく、
必要な基礎能力がまとめて身につくのです。
このRhymoe(ライモー)®のベースとなっているのは
「英語リズムムーブメント」という考え方です。
Rhymoe(ライモー)®プラクティショナートレーニングでは、その「英語リズムムーブメント」についてお話しし、
体験していただくことで、英語と音楽・リズム・動きの
大切な関係に気付くためのワークショップです。
通常1日(計6時間)で終えるトレーニングですが、今回は1日3時間 × 2日間に分けて実施します。
<日時>
2018年6月13日(水)・27日(水) 18:30ー21:30
<会場>
新川崎駅より徒歩約7分
お申し込みの方に直接連絡いたします。
<対象者>
幼稚園・小学校・中学校などの教育機関の英語教師または指導者(アシスタント、ボランティア)。所属教育機関でのRhymoeメソッドによる指導が可能。
<内容>
●英語のリズムと日本語のリズム(バウンシングリズムとストンピングリズム)
●日本人と欧米人の動きの違い
●英語と西洋音楽との関連性
●日本の英語教材の問題点
など、英語、音楽、動きに関する様々な話をさせていただきます。
その後、Rhymoe®クラスで行っているアクティビティのいくつかを実際に行い、
「英語のリズムに体を同調させる」「英語のリズムを体で感じながら英語を口ずさむ」
ということを、体で感じていただきます。
受講後、参加者に「Rhymoe®プラクティショナートレーニング」修了書を発行させていただきます。
<スケジュール>
6月13日(水):ERM概論
6月27日(水):ERM実習
<服装、持ち物等>
・動きやすい服装(たくさん動きます。運動できる程度の服装でいらしてください。お着替えするスペースはございます)
・飲み水(たくさん動きますので、飲み水を必ずお持ちください)
・筆記用具
<受講費>
15000円(修了書つき)*5月末までにお申し込みの方は1000円引きとさせて頂きます。
<受講者のコメントより>
「今までの英語の学習とは違う観点に深く共感しました。
日本語が悪いというのではなく、英語と日本語の根本的な違いは、
本当にこれだ!と思いました。」
そのほかの受講者のコメントは、こちらをご覧ください。
http://rhymoe.com/workshop/
また、Rhymoe®は一般社団法人英語リズムムーブメント協会が主催しております。
当法人の詳細は下記をご覧ください。↓
http://erm-a.org
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
| 11/15 | 11/15(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
| 11/15 | ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜 |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 11/24 | 授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE) |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
