| 開催日時 | 13:00 〜 16:30 |
| 定員 | 200名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都千代田区日比谷公園1番4号 日比谷図書文化館内 |
◆テーマ 通常学級で発達障害傾向のある子どもたちへの具体的な対応を考える!
【総合(パネル1・2)司会・コーディネーター】
渡辺秀貴 創価大学教職大学院准教授,NPO法人スマイル・プラネット理事
<パネル1 学校現場での実態と課題の整理>
・都内小学校 管理職(校長経験者),主幹教諭,特別支援教育コーディネーター
にご登壇いただきます。
<パネル2 課題の解決! その具体的対応とは?>
・児童の行動分析の側面から 大石幸二 立教大学教授
・読み書きの苦手の側面から 小池敏英 東京学芸大学教授,NPO法人スマイル・プラネット理事
・行政の対応の側面から 多摩市部教育委員会 指導部支援課課長
・一般・サポートの側面から 坂本千奈 kidsサポートデザイン理事・臨床心理士
にご登壇いただきます。
◆お申込み 当法人Webサイトより
https://smileplanet.net/
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
