
教員の主体性・チームワーク・時間管理スキル養成研修 体験セミナーの概要
開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都中央区新川2-4-7 内田洋行新川本社2階 |
◆セミナー背景◆
新指導要領、初等教育での英語、道徳の教科化、大学入試改革、教員の働き方改革等、様々な変化と課題のある激流の時代に、教員の生産性を向上させ、学校組織を円滑に運営するには、教員一人ひとりがどんな視点で、どのような力を発揮する必要があるでしょう。教員の主体性・チームワーク・時間管理スキル養成研修では、企業研修で定評のある「7つの習慣」のコンテンツを活用し、変化の激しい今の時代に必要な視点と、一人ひとりの主体性が発揮できるフレームを提供します。
◆このセミナーで体験できること◆
1)教員の働き方改革に必要な、業務の優先順位付けや時間管理のフレーム
2)教員の資質向上に不可欠な一人ひとりの主体性についての視点変換
3)教員同士がチームとして働くためのコミュニケーションの前提となる考え方
◆概要◆
日時:4月21日(土)13:30~16:00(受付開始13...
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加

その他東京都の無料のセミナー・研究会・勉強会
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2018/5/19(土) 【講師 林健広】 1部:現場を圧迫する特別の教科「道徳」教科書をラクに授業する鉄則講座! ~ラクで楽しい教科書授業法、新たな難題である評価の仕方・所見の書き方攻略~
- 2018/5/9(水) ユーモア・スキル養成講座(33)論理構成力(すべらない話)【2/4回目】〜どんな話も面白くできる魔法の話し方・伝え方〜
- 2018/5/13(日) 【ダイバーシティ・幼児教育・家庭教育の視聴覚教材に活用できる】「いのちのはじまり」上映会vol.2~お母さん、あのね…~
- 2018/5/3(木) 授業上達法とちょっとした仕事術
- 2018/5/13(日) 【プロの模擬授業】『速効!!社会科授業上達セミナーvol.4』東京向山型社会研究会主催(14時~中央区)