終了

小学校外国語・外国語活動 ~文科省新教材をこう授業する 移行期間の外国語・外国語活動~

開催日時 13:00 15:00
定員30名
場所 群馬県前橋市 前橋市総合福祉会館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

本格実施に向け、文科省から2種類の年間指導計画が示されました。

どちらも狙うところは同じですが、大きく異なるのは、高学年の学習内容です。

1つは、「移行期カリキュラム」こちらは、これまで3,4年生であまり外国語に触れてこなかった子供たちにも対応しており、

5、6年生はHi,friendsから始まります。

2つ目は「3、4年生35時間実施、5、6年生70時間実施」のカリキュラムです。

こちらは、新テキスト、Let's Try! とWe Can!の内容を全て網羅しています。

2つ目のカリキュラムについて、年間指導計画のほかに、細かい授業計画が出されました。

1つ目のカリキュラムについては、年間指導計画のみとなっています。

どちらのカリキュラムを実施するとしても、新学習指導要領を踏まえた授業改善、新教材の研究は...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート