開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 17名 |
会費 | 2000円 |
懇親会の定員 | 10名 |
懇親会の会費 | 3500円 |
場所 | 岩手県花巻市大通り一丁目2番21号 なはんプラザ 3Fカルチャールーム1 |
「第1回 道徳のチカラ in 岩手 〜子どもたちの心にパワーを贈る 道徳授業づくり 〜」
場所:なはんプラザ(http://nahan-plaza.jp/map)
期 日:6月16日(土)
会 費:2000円
参加者:17名
受付時間:「12:40〜13:00」
講座1「13:00〜14:00」
そうだったのか道徳科 〜知っておくべき基礎知識から評価文作成まで〜
休憩 10分 14:00〜14:10
講座2「14:10〜15:00」
特別の教科道徳時代のとっておきの道徳授業
休憩 10分 15:00〜15:10
講座3 「15:10〜15:50」
映像で見る道徳のチカラ代表 佐藤幸司氏による道徳授業&解説的模擬授業
休憩 10分 15:50〜16:00
講座4 「16:00〜16:50」
特別の教科道徳授業づくり体験(低・中・高学年でグループを作り授業の展開案を考えます)
(自分が担任している学年の教科書をお持ちください。)
Q &Aコーナー 「16:50〜16:55」
※セミナー内容等につきまして、変更になる場合があります。ご了承ください。
【講師紹介】
佐藤 幸司
(さとう こうじ)
■山形市生まれ。1986年より教職。
現在,山形県村山市立袖崎小学校校長。
■教育研究会「道徳のチカラ」代表。温かみを感じる素材でつくる「ほのぼの道徳授業」を提唱し,独自の主眼による100を超えるオリジナル道徳授業を生み出している。
■主な著書に,シリーズでベストセラーとなっている『とっておきの道徳授業』1巻~15巻 『道徳授業は自分でつくる』(日本標準)の他,『プロの教師のすごいほめ方・叱り方』(学陽書房),『スペシャリスト直伝!道徳授業成功の極意』『学級経営の踏ん張りどころ51』(明治図書),『子どもを幸せにする「道徳科」』(共著,小学館)などがある。
☆公式HP 検索⇒「道徳のチカラ」(http://www12.wind.ne.jp/kaikaku/)
イベントを探す
岩手県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
4/23 | 【秋田限定】授業ってこんなに面白いんだ!楽しい授業を体験してみませんか? |
4/13 | 【秋田限定】こんな困った?!先輩先生はどう対応しているの? |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】岩手会場(2025.9.13~14) |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
