開催日時 | 15:00 〜 17:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 宮城県仙台市青葉区本町2丁目12−12 河合塾ベリスタ館 |
文科大臣賞の「大船渡学」のキーパーソン=梨子田喬さん&菊池広人さんに地域×教育のすべて語ってもらいます!!
今年3月の「マイプロ」(全国高校生マイプロジェクトアワード2017)の学校部門で文科大臣賞を受賞した岩手県立大船渡高校。その影のキーパーソンである梨子田喬(大船渡高校教諭)さんと、菊池広人さん(大船渡市民活動支援センターアドバイザー)に登場していただきます。
いまや学校×地域で全国を駆け回っていらっしゃる浦崎太郎さん(現在=大正大学地域構想研究所)から、公開研究授業にお招きいただき、岐阜県立可児高校にお邪魔したのは16年5月の末。同日行われた地域課題解決型キャリア教育の報告会で、生徒さんたちの生き生きしたプレゼンに、われわれは衝撃を受けたのでした。
その後の梨子田さんの取り組みは迅速そのもので、菊池広人さんと一緒にあれよあれよという間に地域と学校を巻き込んで「大船渡学」という学びの場を大きく育てられました。その成果の一つがマイプロの文科大臣賞受賞です。
梨子田さん・菊池さんのお二人に登場いただくことで、学校・地域双方の立場からお話を聞く貴重な場が実現することになりました。「大船渡学」発展の具体的なプロセスについて、とことん話していただきたいと思います。
東北の新しい未来をつくる地域連携のモデルケース「大船渡学」の全貌がここに明らかになります!
※主催=Enjoy Learning Forum 東北 (世話人=竹内幸哉)
※お申し込みはこちらからお願いいたします。
https://peraichi.com/landing_pages/view/enjoylearningforum
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
9/27 | 2025 年度第 1 回公開講演会「英語絵本で育む子どものウェルビーイング」 |
10/18 | 未来を創る教育セミナー2025 in 仙台~「ふりかえり」から見とる学習者主体の学び~ |
9/27 | 第30回映像メディア英語教育学会国際大会 |
10/12 | 道徳の風 HUO special in 仙台 2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
SNS | クラス運営 | 総合的な学習 | 外国語 | 有田和正 | ダンス | Teach For Japan | 読み聞かせ | 発達障害 | 山田洋一 | 中学校教員 | 注意欠陥 | ディベート | 苫野一徳 | 算数 | 光村図書 | 川上康則 | 体育 | 松森靖行 | 家庭科 | 文部科学省 | 横山験也 | 部活 | 鈴木優太 | 話し方 | 菊池省三 | スマートフォン | 音楽 | ソーシャルスキル | いじめ | 外国語活動 | 保健室コーチング | 保護者対応 | 公民 | 授業参観 | フリースクール | 小論文 | ユニバーサルデザイン | プレゼンテーション | 高校入試
