終了

教育スーパーヒーロー大集合☆各々のカラーが光るレインボー戦隊

【子どもたちの輝く笑顔のために】
こんにちは。ひでちゃんマンです。大阪、奈良、京都などを中心にプロ家庭教師をしています。
いま、東京のとある水族館におります。つい先ほどまで、癒し系ヒーローイルカちゃんやひょうきん系ヒーローアザラシくんといった、水族館のヒロイン&ヒーローたちが、とっても迫力のある、おもしろくて楽しいショーを繰り広げていました。
もう、子どもたちは「ワ~キャー♪」言いながら、目をキラキラさせながら、とびきりの笑顔でした。
「子どもたちの輝く笑顔のために」・・・大人たちは、日々考えます。
ある人は、学校の先生として。
ある人は、塾の先生として。
またある人は、一児の母として。
「教育」・・・教え、育むこと。
100人教え育む人がいれば、100通りの教え育み方があることでしょう。
自分らしく。自分の「想い」を大切にしながら。
日々、いろんな人がいろんな場所で、「教え」「育ん」でいます。
ある人は、会社において、部下に対して。
ある人は、家庭において、わが子に対して。
そしてある人は、人生において、自分自身に対して。
誰かに何かを教え、それが伝わり、その人にとって大切な何かを育むことができたとき・・・
そこには、笑顔があります。
とびきりの笑顔です。
キラキラした笑顔です。
最高の瞬間です。
そんなとき、私たち、教え育む人たちは、自分にとって最高の自分、そう、まるで「教育ヒーロー」あるいは「教育ヒロイン」と呼びたくなるような、そんな存在になっているのかもしれません。
・・・でも、うまくいくことばかりではありません。
うまくいかないこともあります。いや、むしろ、うまくいかないほうが多いくらいです。
【ヒーローたちの舞台裏】
先ほどのひょうきんヒーロー、アザラシくんの舞台裏です。
ショーが終わったあと、なんと、居残り練習をさせられていました。ショー本番中、訓練員のお姉さんの思い通りに動くことができなかったため、「高い的めがけて正確にジャンプ!」の練習を何度も何度もやっていました。
数えきれないぐらいの失敗を繰り返しても、一向にできるようにはなりません。
「疲れた。」「もういやだ。」「何度も同じことをするのはもうウンザリ。」
アザラシひょうきんヒーローくんだって、私たち教育ヒロインさん&教育ヒーローさんだって、全くおんなじです。
舞台裏。
子どもたち、生徒たち、部下たちには見えないところ。
でも、いや、だからこそ、つらい部分。
「もう眠い。」「忙しくて、ゆっくり考える暇すらない。」「しなければいけないことばかりで、自分の本当にしたいことができていない。」「何事も、もっと落ち着いてしたい。自分の方向性を定めて、もっと穏やかに、どっしり構えていたいのに、実際は・・・」
などなど。
でも、うまくいっている人もいる。そんな人を見ると、「自分にもきっとできるはずだ。」と思う。「自分も自分の本当にしたかったことをしよう。」と決意する。自分も、「自分にとっての原点」に戻ろうとする。
しかし・・・
あれやこれやで、なかなか思うようには進まない。
【だからYOU、来ちゃいなよ♪(笑)】
今回は、全国津々浦々、日本中の教育ヒロイン&教育ヒーローたちが、大阪に集結します。
時々ヒーロー、パートタイムヒーローさんも、
いつもヒロイン、フルタイムヒロインさんも、
私も俺も、いつか絶対、ヒーロー&ヒロイン志望さんも。
み~んな、
来ちゃいなよ(笑)。
まずは、みんなで美味しいランチでも食べながら、日頃思っていることを楽しく語り合い、シェアし合いましょう!Skype参加のヒーロー&ヒロイン様は、エアーランチなどで。
おうちにいるかのようなリラックスしたムードの中、いろんな話題について楽しくお話しているうちに、「あっ、それいいっ!」と、思わぬアイディアが出て来たり・・・
そしたら、休憩を挟んで、ガッツリ教育談義に花を咲かせますか!
Skypeの方々もどんどん参加して、議論が白熱しまくるしまくる!楽しくて思わず時間の経つのも忘れるほど・・・。
そんなときは、美味しいスイーツでひと息入れて・・・ふたたびワイワイ話してたら、あら不思議。
それまで話していたことがつながりまくって、みんなで「あっ、そういうことか!」とピンときまくってさあ大変。
ここまで来るともう、Skypeのヒロインさんたちも、リアルのヒーローさんたちも、それぞれの教育ヒロイン&教育ヒーローたちが、ありえないぐらいに輝きまくって、目を爛々とさせながら、目からウロコの連続トーク。
クライマックスでは、それぞれの教育ヒーロー&ヒロインさんたちがそれぞれの「原点」に戻ったうえで、みんなで作り上げる「新たなプロジェクト」、例えば、「動物や植物、地球環境、そして私たち人間自身にとって、とっても優しい教育プロジェクト」など・・・が出来上がっていることでしょう!!!
会が終わったら、それぞれの教育ヒロイン、それぞれの教育ヒーローたちが、それぞれのフィールドで、自分にとって大切な人たちにとって、いちばん自分らしいやり方で、自分にとっての最高のヒーロー&ヒロインとして活躍していることでしょう!!!
【そして・・・ゆるやか~に泳ぐ。そう、イルカのように】
先ほどの、アザラシくん、イルカちゃんたち。一通り訓練を終えたあとは、ゆっくりと、泳いでいました。それはそれは誇らしげに、優雅に、そして楽しげに。
自分らしく。
自分の好きなやり方で。
さあ、私たちも一緒に、ゆるやかに、優雅にそして楽しく泳いでみませんか?
あなたにとって大切な人たちの、輝く笑顔のために。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【日時】2012年5月2日(水)12:00~15:00
【場所】大阪の天満付近。(会場が決定し次第、お知らせいたします。)
【参加費】会場費、食事代をみんなでワリカンしましょう!!(どんなに高くても、1人5000円以内にはおさまるようにします。) Skypeでの参加の方は、もちろん、無料です。
【参加なさる方はこんな方たちです】
それぞれのフィールドで、誰かに何かを「教え」、誰かの何かを「育んで」いらっしゃる方。
(「先生」と呼ばれるお仕事をなさっている方もしくはそういうお仕事につきたいと思っている方。会社の社長様。部下を持っている方。子どもさんのいらっしゃるママさん、パパさん、など。)
【主催者】石田栄嗣(ヒーローネーム: ひでちゃんマン☆)
【連絡先】goldendragonbody@gmail.com
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
何かご質問やご意見などがございましたら、遠慮なくおっしゃって下さい。
あなたと一緒に、教育スーパーヒーロー&スーパーヒロインとなれることを、楽しみにしております!!!

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/20英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【③ 9/20 (土)】
9/27【大阪会場】ビジョントレーニングⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習※一般参加可
9/27【大阪会場】キッズビジョンⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習
9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
9/14第108回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/21英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【④ 9/21 (日)】
9/17英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【① 9/17 (水)】
9/27商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年9月27日(土) 07:00〜2025年10月5日(日) 23:59
9/18英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【② 9/18 (木)】
9/192025特別支援学習会上半期in浦河 実践につながる特別支援対応力を身につける!

無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート