開催日時 | 14:00 〜 18:00 |
定員 | -名 |
会費 | 0円 |
場所 | 宮城県七ヶ宿町刈田郡七ヶ宿町関94 七ヶ宿町活性化センター |
詳細、お申込みはこちら
http://kokucheese.com/event/index/519375/
『学び合い』は、子どもたちが一生涯を幸せに暮らしていくために学校段階で何ができるかを考えていく教育研究です。しかし、きちんとそれを実現するためには、卒業後に子どもたちが出ていく地域社会の在り方についても同時に考えていかなけれなならないと感じています。人口減少・雇用の流動化など、全国の地域が抱える問題を解決していくために、学び、行動している人はたくさんいます。学校教育に携わる者は、そういった方々とともに協働の道を探る必要がありますし、その扉を学校側から開く鍵が、『学び合い』の理念や方法論にあると感じています。
6月の『学び合い』仙南の会)は七ヶ宿で開催しようと思います。
会場の具体は後日アップします。
テーマは、『これからの学校の姿と地域の社会教育』といった感じ。
・教員の働き方改革
・部活動ガイドライン
・地域スポーツの育成
・学校統廃合と地域の人のつながり
・学校の大規模統合から地域小規模学校への分散の流れ
・地域自主組織は子どもの教育を担えるか
といった範囲の内容について考え合う中で、明日の地域・学校・教室の姿をイメージしていきたいと企画しています。
詳細、お申込みはこちら
http://kokucheese.com/event/index/519375/
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
9/27 | 2025 年度第 1 回公開講演会「英語絵本で育む子どものウェルビーイング」 |
10/18 | 未来を創る教育セミナー2025 in 仙台~「ふりかえり」から見とる学習者主体の学び~ |
9/27 | 第30回映像メディア英語教育学会国際大会 |
10/12 | 道徳の風 HUO special in 仙台 2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/30 | ミルトン・エリクソンの実践から心理療法を振り返る |
1/16 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~ 【講師】椿原正和先生 |
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
10/18 | 菊池省三先生講演会 in名古屋 ~褒める・叱る・注意する技術を学び、あたたかな学級づくりをしよう〜 |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
