開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
定員 | 12名 |
会費 | 3240円 |
場所 | 東京都世田谷区粕谷4-20-18 幸栄マンション212 |
こだわりが強い、衝動性が高い。一般的なアンガーマネジメントの6秒ルールは通用しません。
今起きたことの次に繰り返しイラっとさせることをやらかしてしまうからです。
お子さんが意識的に行うことならば注意で行動修正ができますが、発達課題のあるお子さんは意識して行動ができているわけではなく、そこを理解した対処をしないと保護者の方がイライラしつづけるのも当然です。
今回のセミナーでは、発達障害児の特性や心理を軸にした保護者のアンガーマネジメントを学んでいただきます。
お子さん連れもOKです。
お申込み、詳細はこちら:https://www.ds-base.net/seminor
問い合わせ先:ds-base@edu-yoga.com
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
