開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 25名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都渋谷区ワーキングスペース |

子どもたちのために 何ができるのか、
未来のために 私たち当事者ができることはなにか、
こんなのがあったらいいな、
こんなのがあったらよかったな、
LGBT当事者と語・知る・学ぶ、
第9回【LGBT×教育】学習会、お待たせしました、1ヵ月ぶりに開催決定!
いま、教育の未来を考えてみませんか。
学びのきっかけづくりにご活用ください。
■ 開催日時:6月1日(金)19:00~21:00
※なお、18時からはLGBT研究相談会を初開催!
(LGBT研究に取り組んでいる・もしくは取り組みたい学生さん、研究者さん、講師2名による論文講座・研究に関するアドバイスを行いますので、ご希望の方はその旨もお知らせください、参加は無料です。)
テーマ:「教育機関におけるLGBT児への配慮と支援」
18:...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
LGBTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
工芸 | 教材開発 | 外国語 | LEGO | オルタナティブ教育 | 家庭学習 | キャリア教育 | 全国大会 | 食育 | 知の理論 | ネタ | アクティブラーニング | ファシリテーション | プログラミング | 幼稚園 | 話し方 | フィンランド | 体育 | 不登校 | LITALICO | 音読指導 | 現代文 | 教育実習 | 総合的な学習 | 学級通信 | 佐藤幸司 | 多賀一郎 | 中学校 | 日本史 | TOK | かるた | 授業参観 | インターネット | 春休み | プレゼンテーション | シュタイナー | 高等学校 | マインドマップ | 特別活動 | センター試験
