ログインしてください。
| 開催日時 | 13:00 〜 18:00 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都新宿区 早稲田大学国際会議場第三会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第1報告
13:00から14:30
報告者:王 智新氏(招聘研究員)
『国境を越えた教師の交流ー中国江蘇省の小中学教員の生命教育について』
第2報告
14:45から16:15
報告者:白石 孝久氏(招聘研究員)
『教育改革への提言―不登校児童生徒数約34万人から考える』
第3報告
16:30から18:00
報告者:鵜海 未祐子氏(招聘研究員)
『カナダにおけるlgbtq児童生徒の権利保障―保護者と教員の緊張関係を中心に』
事前の受付はしませんので、参加希望者は当日会場にお越しください。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 4/12 | 新年度スタート!ここからの学級経営&授業《埼玉女教師サークル♪輪舞♪》 |
| 12/13 | 今と未来の教育を考える「ATACカンファレンス2025」 |
| 5/20 | 【5/20(水)21時ZOOM】不登校児童・生徒にどのようにアセスメントし、対応するか(春フェス2025) |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 1/12 | 支えられる感覚に気づく他職種連携-成功や失敗の事例から学ぶ- |
不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
