早稲田大学教師教育研究所 第2回 構成員研究会の案内

開催日時 13:00 18:00
定員30名
会費0円
場所 東京都新宿区 早稲田大学国際会議場第三会議室

第1報告 
13:00から14:30
報告者:王 智新氏(招聘研究員)
『国境を越えた教師の交流ー中国江蘇省の小中学教員の生命教育について』                        

第2報告
14:45から16:15
報告者:白石 孝久氏(招聘研究員)
『教育改革への提言―不登校児童生徒数約34万人から考える』 

第3報告 
16:30から18:00
報告者:鵜海 未祐子氏(招聘研究員)
『カナダにおけるlgbtq児童生徒の権利保障―保護者と教員の緊張関係を中心に』 

事前の受付はしませんので、参加希望者は当日会場にお越しください。

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16明日はきっと今日よりハッピー!発達障害の抱える子がワクワクする教室を目指して!第7回東海特別支援セミナー
2/22第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会
8/15【週末にお家で受講】WISC-Ⅴの結果をアセスメントに活かす~結果の解釈とその活用~ 小林 玄先生(東京学芸大学学生支援センター/教職大学院) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/30【8/30,31オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート