終了

ユーモア・スキル養成講座(34)論理構成力【ひな壇ワークショップ】子どもの一言を拾える「フォローの天才」になろう〜好かれる教師になるための笑いの技術〜

開催日時 20:00 21:30
定員20名
会費初回 3,000円、リピート割 2,000円
懇親会の定員20名
懇親会の会費0円
場所 東京都港区西麻布3-2-13 妙善寺

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
17人が気になるリストに追加
ユーモア・スキル養成講座(34)論理構成力【ひな壇ワークショップ】子どもの一言を拾える「フォローの天才」になろう〜好かれる教師になるための笑いの技術〜

今回は、ひな壇ワークを使って、人気の「心理的安全性の醸成」を体験いただく4回シリーズの2回目です。「心理的安全性」とは、心理学の用語で、クラスやチームのメンバーが、気兼ねなく発言したり、本来の自分を安心してさらけ出せたりできる、と感じられるような場の状態や雰囲気のことを言います。

 この笑いの力を使った「心理的安全性」の醸成をお笑い番組などでお馴染みの「ひな壇」を使って学んでいただきます。

先生に人気のユーモア・スキル養成講座、応用インプロ(即興コメディ・演劇の教育手法)をふんだんに取り入れ「心理的安全性のためのコツ」を伝授します。ぜひ、お誘い合わせの上、ご参加ください。

こんな方におすすめです!

・経営層、若手・中堅層のリーダー、管理職. 営業、マーケティング担当の方
・顧客対応、管理者及び対人コミュニケーション力が必要な全てのビジネスパーソンの方
...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
17人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/29授業実践交流会~宗谷コミュニケーション実践を学ぶ会~
11/29SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
10/19【10/19名古屋】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート