終了

展望を持とう、小学校からの英語教育 新英語教育研究会春季ゼミ・大会プレ集会

開催日時 13:00 17:00
会費500円
場所 東京都品川区大崎4-2-16 立正大学品川キャンパス3号館335教室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

新英語教育研究会春季ゼミ・大会プレ集会
展望を持とう、小学校からの英語教育!
英語教育に関心のある方、お困りの方、お集まりください!
日 時:2018年6月16日(土)13:00〜17:00(12:30〜受付開始)
場 所:立正大学品川キャンパス3号館335教室
東京都品川区大崎4-2-16(大崎・五反田駅徒歩5分)
【 第Ⅰ部 基調提案・問題提起 】
基調提案
「全人的な成長と学ぶ喜びを引き出す外国語教育を目指して」
町田淳 子さん(ESTEEM代表)
【 第Ⅱ部 実践報告・分科会】       
小学校英語入門講座
「『何を、どのように?』そして『なぜ?』
 -指導法と目的を考える―」
 阿部 始子さん(東京学芸大学)
小学校高学年実践
「小学校で英語教育をするな。英語で小学校教育をしよう」
 成田 潤也さん(厚木第二小学校)
中学校実践
「‟どの子もわかり、顔の上がる授業づくり"を目指して」
 小美濃 博さん(東大和市第四中学校)
 高校実践「これでよいのか日本の英語教育政策!?」
津田 幸介さん(都立科学技術高校)
【 第Ⅲ部 総合討論 】 
交流&お悩み・心配事なんでも
【終了後・懇親会(別途・実費・有志】
参加費(資料代):500円(教員・一般)、学生(無料)
[当日、受付にて支払}
申込み: [フォームにて] https://goo.gl/forms/FYSvPLDyGyZHMKqA3
/ あるいは e-mail にて根岸 恒雄 t.negishi[@]ab.auone-net.jp まで
(名前、所属、都県、希望分科会、懇親会出席可否をお書きください)
主 催:新英語教育研究会
http://www.shin-eiken.com/
後 援:小学校テーマ別英語教育研究会(ESTEEM)
http://www.esteemjapan.com/
フェイスブック・イベント
https://www.facebook.com/events/194978571252142/
*2020年より小学校では3,4年生で外国語活動、5,6年生で教科としての英語が実施され、2018年から先行実施されるところも多くあります。課題や不安の多い小学校英語ですが、少しでも展望が持てるように専門の方々による研修会を企画しました。各現場からの実践報告も行われます。小学校で教える方、中高で英語教育に携わる方、英語教育を学ぶ学生の方、英語教育に携わる皆さま、一緒に学び、教室での実践に役立てていきましょう。
*2018年8月3日〜5日、長崎県立大学で新英語教育研究会の全国大会が行われます。

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート