開催日時 | 10:00 〜 16:35 |
定員 | 300名 |
会費 | 3000円 |
懇親会の定員 | 150名 |
懇親会の会費 | 6000円 |
場所 | 東京都世田谷区太子堂1-7-57 昭和女子大学 コスモスホール (大学8号館6階 6L41) |
◆新道徳教育元年からの発信
-「特別の教科 道徳」を要に学校を真の人間教育の場にしよう-
いよいよ小学校で「特別の教科道徳」が全面実施されています。今年度は、新道徳教育元年といっていいかと思います。その記念すべき年に、本研究会では、「特別の教科 道徳」の設置の意図と特徴を再度確認し、その趣旨に従った指導をどのように具体化すればよいのかについて、文部科学省の道徳担当の教科調査官、大学の研究者、学校現場の優れた実践者が一堂に会して、発表し、提案し、話し合い、参加者の皆様とともに、これからの道徳教育について大いに考え、議論し、理論と実践について深めていければと企画しました。多くの皆様方の参加をお待ちしています。
テーマ:新道徳教育元年からの発信
―学校を真の人間教育の場にする「特別の教科道徳」の授業方法、評価方法―
〇内容(日程)
9:30 受付開始
10:00 開会 あいさつ
10:05 事例発表
1 「自己を見つめ、生き方を深める」道徳の授業
―総合単元的プロジェクト型道徳学習の実践提案-
東京都文京区立明化小学校副校長 齋藤道子
2 「特別の教科 道徳」の多様な授業と評価
―授業のオリエンテーションも含めての提案―
埼玉県東松山市立白山中学校教諭 三浦祐司
11:05
提言1 「特別の教科 道徳」の指導方法、評価方法の工夫についての提言
千葉大学教授 土田雄一
11:40
提言2 「特別の教科道徳」の指導方法、評価方法についての提言
文部科学省初等中等教育局教科調査官 浅見哲也
12:15 昼食・休憩
13:15
シンポジウム及び質疑応答
《テーマ》 学校を真の人間教育の場にする「特別の教科 道徳」の授業方法、評価方法の工夫
≪シンポジスト≫
● 文部科学省初等中等教育局教科調査官 浅見哲也
● 千葉大学教授 土田雄一
● 東京都文京区立明化小学校副校長 齋藤道子
≪コーディネーター≫
武庫川女子大学教授 押谷由夫
15:15 休憩
15:30
講演(事例発表、シンポジウム及び質疑応答を踏まえて)
「特別の教科 道徳」を効果的にする授業方法、評価方法のポイント
≪講演者≫ 武庫川女子大学教授 押谷由夫
16:30 謝 辞
16:35 閉 会
※ 17:00~18:30くらいで懇親会を行います。
(懇親会費は別途6000円かかります。場所等は、後日お知らせします)
■提言者・講師の紹介
◇ 浅見 哲也 先生
文部科学省の道徳教育改革のリーダーとして、全国を飛び回られている。学校現場での指導や教育行政での指導の経験を生かして、学校現場に密着した、「特別の教科 道徳」を要とした道徳教育の推進に取り組んでおられる。
◇ 土田 雄一 先生
今日の道徳教育改革を先導されている研究者です。学校現場での体験を生かして、先生方の悩みやニーズに応じた柔軟な道徳教育や「特別の教科道徳」の授業を提案されています。
◇ 押谷 由夫 代表
長年にわたり、文部科学省の道徳教育担当の教科調査官として国の道徳教育行政にかかわる。文科省の「道徳教育の充実に関する懇談会」の副座長、中教審道徳教育専門部会の主査を務め、「特別の教科 道徳」の推進に取り組んでいる。
○申込方法
(1)以下の内容をお書き添えくださり、8月6日(月)までに下記へ申込書を郵送してください。(FAX e-mailでも可)
≪記載内容≫ご 芳 名/ご勤務先(職名)/ご勤務先住所・電話番号・FAX番号/ご自宅住所(参加証郵送先)/E-mail/懇親会の参加・不参加
※複数人で申込の場合は、ご芳名・勤務先のみ全員分を記載、詳細情報は代表者一名のみで結構です。(懇親会参加についても同様)
(2)申込書受付後、参加証(ハガキ)を、ご自宅へ郵送いたします。
発表会当日、参加証(ハガキ)をご持参いただき、受付にご提出ください。
○申 込 先 武庫川女子大学教育研究所 心を育てる教育研究会事務局 末吉 ちあき
〒663-8558 兵庫県西宮市池開町6-46
FAX 0798-45-9786 TEL 0798-45-9786 e-mail oshitani@mukogawa-u.ac.jp
※メールでお申込の場合は、件名に「心を育てる教育研究会参加申込」と
お書きの上、必要情報を本文に記載し送信して下さい。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/10 | 英語教育セミナー&教材展示会 English education seminar & materials exhibition |
12/8 | 第38回日本教育技術学会 |
11/16 | 【オンライン参加可です!】昭和女子大学 現代教育研究所 英語教育サロン ~中学校での指導を考える~ |
11/29 | 宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会「教科×探究」 |
11/30 | 支援介助法【現地・オンライン】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/21 | UMS 2024年冬研究会「今、なぜ教材分析が大切なのか」(道徳科) |
12/14 | 今とミライのDoutoku in Omiya 授業観のマインドチェンジー学び続ける子どもと大人を育むー |