開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 9000円 |
場所 | 東京都文京区東京都文京区大塚1-5-2 跡見学園女子大学 ブロッサムホール |
いま学校では,教育機能の向上や教師の労働環境の改善をめざして「チーム学校」が推進され,教育相談の改善として,不登校,いじめや暴力行為等問題行動等に対して,「事案が発生してからのみではなく,未然防止,早期発見,早期支援・対応,さらには,事案が発生した時点からの事案の改善・回復,再発防止まで一貫した支援に重点を置いた体制づくり」(*)が求められています。ガイダンスカウンセラーは,それぞれの構成団体が認定する資格が構築してきた理論・技法を学び合い,学校の多様な課題に対して,実態を踏まえた適切な方法を用いて,問題解決的対応のほか予防・開発的に対応できる専門性の確保・向上に取り組んでいます。本強化研修は,各ガイダンスカウンセラーが,自身の強みを伸ばすとともに,多様な分野について強化することを目的としています。学校内部の人(教諭,管理職など)と学校外部の人(スクールカウンセラーなど)の両方を対象...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
カウンセリングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
桂聖 | eラーニング | グループワーク | 自閉症スペクトラム | 渡邉尚久 | 英検 | 澤井陽介 | 高校入試 | 高大接続 | ディベート | 幼稚園 | 卒業式 | 森川正樹 | 総合的な学習 | インターネット | サマーセミナー | スクール | 高校教員 | 運動会 | 俵原正仁 | メンタルヘルス | 教材開発 | 古典 | 音読指導 | 多動性障害 | 文部科学省 | ちょんせいこ | 中等教育 | 芸術 | オルタナティブ教育 | 全国大会 | 二瓶弘行 | 心理教育 | 通常学級 | 村野聡 | 学習障害 | ワークショップ | あまんきみこ | ICT | 松森靖行
