| 開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
| 定員 | 25名 |
| 会費 | 3000円 |
| 懇親会の定員 | 10名 |
| 懇親会の会費 | 3000円 |
| 場所 | 大阪府池田市菅原町1-1 |
第8回誰でもDOZO会で講師を務めていただく、子育て応援・教育メンタルコーチの真土陽気さんは言います。(真土さんのブログhttps://ameblo.jp/boku-dylan/entry-12394521544.htmlより引用)
ーーーーーーーーーーー
引用開始
(前略)
強制ではなく、対等な立場で、
良質なコミュニケーション。
それ以降、なんとなくコーチング的関わりはしていたものの、真剣に学び始めて、
クラス運営に取り入れだしたのは、昨年からでした。
子どもとの関係がみるみると変わっていきました。
(自分自身の変容も大きかったのでさらに加速しました。)
これは、教育現場に必要だと直感的に思いました。
(中略)
ではなぜ、今、教育において、コーチング的関わりが必要なのでしょうか?
...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 12/20 | 心理カウンセラー養成講座(2025年12月第3土曜集中) |
| 12/13 | NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ |
| 12/1 | 心理カウンセラー養成講座(2025年12月毎週月曜午後コース) |
| 12/6 | 心理カウンセラー養成講座(2025年12月第1土曜集中) |
コーチングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
