終了

第五回 教員採用試験 (授業研)勉強会

◇◆本勉強会について◆◇
本勉強会は良い教師になることを目的とした受験生同士の勉強会です。
いい教師になるために日々勉強していけば、合格はあくまでも通過点に過ぎません。 勉強会には、勉強会講師として現職教員研修担当の講師や大学教授・現職教員を招いて本格的に実施しています。
この勉強会も今年で6年目となります。過去5年間、数多くの合格者を出しています。それは一人一人が真剣にいい教師を目指したからだと考えています。 東京都の試験対策が中心となりますが、他県の方にも役に立ちます。実際に他県を受験して合格した方もいます。
楽しく、無駄のない、効率のよい勉強会を作っていきたいと思います。真剣にいい教師を目指す方のご参加を歓迎します。
■第五回実施内容:
・アイスブレイク
・発声練習(通りやすい声を出すための発声トレーニング)
・スピーチトレーニング
テーマ:あなたがその自治体を志望する理由は?
(志望動機を考える上で、軸となるものを固めていきます。)
※スピーチの時間は40秒ですのでその時間でどんなことを話すか考えてきてください。
・集団討論
テーマ:2つの課題を用意しました。その2つの課題で集団討論を行います。
※討論の始めに30秒で発表してもらいますので考えをまとめておいてください。
①「信頼される教師に必要な資質・能力とは何か。大切だと思う順番に2つあげなさい」
②「児童の学習意欲を高めるために、どのような工夫が必要か」
・協力企業講師からのワンポイントアドバイス
■参加資格:良い教師になることを目指す受験生
  (今年ではなく来年、再来年受験するという方も大歓迎)
■持ち物:
 筆記用具
■服装:
 今回は指定ありません。
■懇親会
勉強会終了後に懇親会を予定しています。情報交換をはじめ、本音で語り合いましょう。切磋琢磨し、いい教師を目指す仲間ができるはずです。
■今後の勉強会予定
6/23(土) or 6/24(日)  場面指導を予定
■会場までの道順
高円寺駅北口にでる
→横断歩道を渡って純情商店街の方へ
→セブンイレブンの角を曲がる
→スーパーとタバコ屋の間の道を直進
→突き当たったら右へ
→公園の前の道を左へ
→高円寺北区民集会所
協力企業 (株)授業学研究所
http://www.jugyouken.co.jp/
※twitterを始めました!!
勉強会・懇親会などの情報を発信していくのでフォローをお願いします。
@bkai_jken

イベントを探す

受験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート