開催日時 | 13:00 〜 15:30 |
定員 | 27名 |
会費 | 0円 |
場所 | 北海道札幌市中央区南1条西22丁目1番1号 北翔大学北方圏学術情報センター PORTO 3F ミーティングルーム |
CIEC(コンピュータ利用教育学会)北海道支部第9回研究会
2020年から小学校で新学習指導要領が全面実施され、本年度から先行実施が始まりました。「情報活用能力」を「学習の基盤となる資質・能力」と位置付け、教科横断的に育成する旨とともに、小中高を通じてプログラミング教育の充実が明記されました。
初めて小学校で導入されるとともに、2022年度から年次実行で実施される高等学校では全員がプログラミングを学ぶことになり、小中高と段階的にプログラミング教育を受けることになります。
本研究会では従来から生徒全員に実施している中学校におけるプログラミング教育の実践事例と、さまざまな学習活動が想定されている小学校での展望を紹介していただきます。プログラミング教育の現状と課題を知り、プログラミング教育の可能性と今後の学びの質向上につなげるための対策を議論したいと思います。
12:30...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場 |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
7/18 | 2025特別支援学習会上半期7月 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
8/5 | プログラミング教育 明日会議2025 |
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
