開催日時 | 11:30 〜 15:40 |
場所 | 秋田県秋田市秋田県秋田市寺内神屋敷3−1 秋田青少年交流センター・ユースパル |

<11:30~12:30> 第一部 発達障害の子どもへの対応~基礎基本から応用まで~
1 発達障害の子どもへの対応の基礎基本編(間嶋 20分)
2 なんであの子ばっかりと言われない教室経営(田村20分)
3 エビデンスに基づいた子どもへの対応(小野 20分)
<13:00~13:30 第二部 保護者の子育て体験談
1 苦労の連続だった僕の就職体験記
2 今だから言える自立に向けて大事だと思ったこと
第三部 特別支援教育の授業作り
1 ADHDやアスペルガーの子役付き模擬授業と解説(基礎編)(子役付き模擬授業とは大人が発達障害の子ども役
2 ADHDやアスペルガーの子役付き模擬授業と解説(上級編) を行い、教室の授業風景を再現することです。)
第四部 アメリカ特別支援教育視察報告(小野隆行氏)
感動の道徳授業(田村治男氏)
第五部 本音シンポジウム〈教師・スクールカウンセラー・保護者〉
~幼児教育そして、就学から自立まで~
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
秋田県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/23 | 【秋田限定】授業ってこんなに面白いんだ!楽しい授業を体験してみませんか? |
5/10 | 【秋田限定】どの子も大切にされなければならない。一人の例外もなく |
4/13 | 【秋田限定】こんな困った?!先輩先生はどう対応しているの? |
6/14 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場 |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
