開催日時 | 09:00 〜 12:00 |
場所 | 愛知県名古屋市愛知県名古屋市昭和区五軒家町17-1 第1会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第5回 月曜の授業を語る会 なごやか
国語・算数・道徳・・・で子どもを見取る「観」と「術」を磨く
日時 2018年7月21日(土)
9:00 ~ 12:00 (受付8:45~)
会場 南山大学附属小学校 第1会議室
「子どもが見えていないなあ~」
「見てるつもりだけど、他の先生はどう見てるのかな?」
素人には見えない子どもの思考や心が見えるのが優れた教師です。
的確な子どもの見取り(評価)が、あることで、
次の有効な一手を繰り出すことができます。
「評価の充実」は、新学習指導要領のキーワードでもあります。
通知表を付けながら考えたこと、日頃から感じていることを
持ち寄り、子どもを見取る「観」と「術」を磨きましょう!
<内容>
1 みんなでオープニングトーク
9:00 ~ 9:30
こんな観点で子どもの状態をこう見取っています。
2 子どもを見取る「観」と「術」を磨く講座(25分×4本)
9:35~11:30
国語、算数、道徳、学級
3 みんなで振り返りトーク 11:30 ~12:00
☆ 参加者が主体となって創るアウトプット型の勉強会です。
☆ 日々の授業づくりについて是非、共に学びましょう。
☆ 実践報告や模擬授業など提案したい方、授業の悩み相談も募集中。
☆ 午後からも、自由に語り合える座談会を行います。是非。
お申し込みはコチラ(こくちーずプロ)へ↓
https://www.kokuchpro.com/event/f081be4dcd96d00a538ac1db49be80ea/
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
8/1 | 特別支援教育教材展示会5 in 名古屋 |
7/31 | SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座 |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
7/26 | 子供の側に立つ国語の授業セミナー2025 |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
