8月25日(土)岐阜聖徳学園大学6号館で県内外45名の参加で行われました。 「深い学び」をめざして、全体発表、学会講師、小中高の分科会では説明的文章・文...
開催日時 | 10:20 〜 16:30 |
定員 | 自由名 |
会費 | 2000円 |
懇親会の定員 | 自由名 |
懇親会の会費 | 5000円 |
場所 | 岐阜県岐阜市柳津町高桑西1-1 岐阜聖徳学園大学(羽島キャンパス)6号館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加10:30 「深い学び」を目指す説明的文章の指導~小中高の継続的学習に向けて~」
提案 岐阜県立長良高校 金子 萌
シンポジウム 岐阜市立芥見小 小澤飛鳥 岐阜市立本荘中 伊藤雄樹
コーディネーター 岐阜聖徳学園大学 小林正徳
12:00 昼食
13:00 記念講話 「試作単元:『雪』の言語認知的諸相~「深い学び」を実現する単元学習の開発」
日本国語教育学会理事長 桑原 隆
14:30 分科会
①小学校 「新聞を活用して、見方・考え方、言語能力を高める指導の取組」
②中学校 「『故郷』の読解を通して、本来の自分の生き方へ視野を広げる学習」
③高校 「要約力が身につく授業~大学入学共通テストに向けて」
終了後懇親会も予定しています
日本国語教育学会岐阜研究大会
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 第2回中学英語 教科書活用で熱中する授業 〜単元の作り方マスター&授業で使える教育技術体験講座〜 |
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
7/19 | 心理カウンセラー養成講座(2025年7月第3土曜集中) |
7/20 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第3日曜) |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
