開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 現職1500円、学生500円 |
場所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋4−19−118 集会室1 |
授業中、できない子はできないまま、できる子は退屈、寝ている、他のことをしている…そんな瞬間はありませんか。
できない子どもたちができるようになり、 できる子どもたちも知的に熱中する授業づくり・明日の授業に追われない教材研究のヒントがつかめるセミナーです。
現場のイメージがつかめない学生さんも必見!
1 日時 2018年10月27日(土) 14:00~16:30(予定) ※午前は国語
2 会場 阿倍野区民センター 1階 集会室1
地下鉄谷町線「阿倍野」駅6号出口から南へ100m
阪堺電車上町線「阿倍野」駅から南へ180m
地下鉄御堂筋線・JR「天王寺」駅、近鉄南大阪線「あべの橋」駅から南へ800m
3 対象 算数の授業で困っている小学校の先生、中高の数学や理系科目の先生、学生
4 講座内容(予定)
講座1(14:00-14:15)...
気になるリストに追加
26人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/15 | 【5/15(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル |
5/10 | 春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会 |
5/22 | 【5/22(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル |
5/8 | 【5/8(木)21時ZOOM】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
