| 開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 一般:1000円/ ELPA会員:無料円 |
| 場所 | 東京都新宿区神楽坂1-2. 研究社英語センタービル B2 |
小学校での英語教科化に向け、2年間の移行期間に入りました。新しく配布されたテキストや教材を活かし、それぞれの学校ではどのような取り組みをしているのか。これまでとは何が変わり、何が変わらないのか。実践例と講演を通して共に考えます。
●オープニング(主旨説明) 13:00~ 酒井英樹 (信州大学教授)
●実践例紹介 13:30~ 新海かおる(春日部市立武里小学校教諭)
14:15~ 三田祐太 (立川市立第一小学校主幹教諭)
● 講 演 15:15~ 酒井英樹 「変わること、変わらないこと」
16:00~ 質疑応答 ・ 情報交換
◆<主な対象> 小学校・中学校の先生方、教育委員会
◆お申込み:http://npo-elpa.org/seminar/seminar_20180916/
問合せ:NPO法人 英語運用能力評価協会 ELPA(エルパ)
TEL :03-3230-0571 e-mail: elpa@english-assessment.org
気になるリストに追加
14人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
