開催日時 | 12:45 〜 15:30 |
会費 | 3000円 |
懇親会の会費 | 3500円 |
場所 | 北海道名寄市 名寄市立名寄東中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【研修講座の内容紹介】
Ⅰ.「小学校プログラミング教材の比較体験(IchigoJam,micro:bit)」
◆講師 北見市立北小学校 井川 大介 氏
小学校では次期「学習指導要領」において論理的に考える力を身につけさせるプログラミング的思考を育む授業をどのようにしたらよいかを悩まれていることと思います.コンピュータを利用しないで行う教育方法や,ロボットやアプリケーションソフトウェアを活用した授業を構想している先生方も多いことでしょう.他方,電子部品や材料の調達が困難なへき地校での教育条件整備への悩みや,そもそも情報工学を履修したことのない小学校の教員にとっての教材研究は大きな悩みとなっていることも想定されます.授業にどのような教材を選定するかが教師の大きな不安の一つといえるでしょう.
本講座では,使い方や授業展開などについて書籍が多く出回っている小学校ですぐに使えるプログ...
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | 英語の授業をもっと楽しく―教科書・教材をどう活かすか? |
7/20 | 【7/20札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
7/20 | 【7/20札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
7/18 | 2025特別支援学習会上半期7月 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
8/5 | プログラミング教育 明日会議2025 |
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
