開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 広島県広島市南区東荒神町3-35 広島オフィスセンター第16会議室 (6階) |

申し込みはこちら https://www.kokuchpro.com/event/4c5fb6219d42fe31ee268ab84d1bc6b8/
学校を取り巻く状況は2000年以降大きく変わりました。若手教師が先輩教師から公務を通じて直接学ぶ機会は、職員構成の変化により難しくなっています。また多忙化に伴って校内でゆったり学び合える状況も生み出しにくくなっています。
こうした状況の中で、学生や若い先生が持続的に授業力を伸ばしていく手がかりを提供したい、またベテランの先生がそのために若い先生にどうアプローチをしていけばよいかを考えます。
学生、若手、ベテランが、楽しく深く学べる場を、NPO授業づくりネットワーク理事長の石川晋と、現地で長くサークル活動を続けてきた大木馨さん、荒谷恵志さんとでつくります。
日時:2018.8.25土曜日10:00~16:00
会費:一般3...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
石川晋のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
Teach For Japan | 情報 | プレゼンテーション | 菊池省三 | 修学旅行 | 学級崩壊 | 重複障害 | TOK | 石川晋 | オルタナティブ教育 | 協同学習 | ディベート | デジタル教科書 | キャリア | 知の理論 | いじめ | 教材開発 | アンガー | 授業づくり | 部活 | 読書指導 | 学習意欲 | 認定試験 | 河合塾 | マインドマップ | EDUPEDIA | 法教育 | SNS | 問題児 | 自閉症スペクトラム | アクティブラーニング | 松森靖行 | 算数 | 小林宏己 | 歴史 | 平野次郎 | 総合的な学習 | 工芸 | NLP | 受験
