終了

英語教育SHARING夏期特別セミナー 授業に生かす『英語朗読』講座

開催日時 14:00 17:00
定員45名
会費5000円
場所 東京都千代田区三番町12番地 大妻女子大学 千代田キャンパス E棟452教室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
英語教育SHARING夏期特別セミナー  授業に生かす『英語朗読』講座

英語教育SHARING夏期特別セミナー

【主催】英語教育SHARING 【後援】NPO学校支援協議会

授業に生かす『英語朗読』講座

英語教育SHARINGは、小・中・高・大・専門及び個人・民間の教育機関を含む、全ての英語教育関係者・英語科教員を志す学生の皆様に、研修・交流の場を提供することを目的とした有志団体です。この度、講師に英語朗読家として、講座や朗読ライブなど多方面でご活躍中の青谷優子先生をお迎えして、「授業に生かす『英語朗読』講座」を開講する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。

教科書や扱っている教材の「音読」は英語授業では必須の活動ですが、誰もが当たり前の活動だと思うあまり、その活動の意味や意義を見失いがちになってはいないでしょうか。具体的には、教師の側の問題点として、CDリピーターのみに頼る・教師が充分な音読練習をせず授業に臨んでしまうなどの例が考えられます。また、「音読」によって、生徒たちを教材の深い理解に到達させることが出来ているでしょうか?

本講座では、英語朗読家として多方面でご活躍中の青谷優子先生より「英語朗読」と「音読」の違いをご教授頂くとともに、実際に参加者の先生方にも「英語朗読」を体験して頂き、2学期以降の授業にその手法を役立てていただく事を目標としています。2学期に向けての授業改善・授業準備の一環として、是非この機会をご活用頂ければと思います。先生方のご参加を心よりお待ちしております。

日 時:平成30年8月24日(金)14:00~17:00(13:15より受付開始)
講 師:青谷優子(朗読家、元NHK国際放送アナウンサー)
著書「英語は朗読でうまくなる!」(アルク)絶賛発売中!
現在発売中のEnglish Journal 8月号(アルク)に、「走れメロス」の英語朗読と
ジュリエット・W・カーペンター氏(日本文学研究者・翻訳家)との対談が掲載されています。
コーディネイター:須田智之(筑波大学附属駒場中・高等学校教諭)
会 場:大妻女子大学 E棟4階 452教室
定 員:45名程度
受講料:5,000円 ※当日おつりのないよう現金でお持ち下さい。
持ち物:高等学校検定教科書Crown English Communication I New Edition
[平成29年度改訂版](三省堂)
中学校検定教科書 New Crown English Series 3 New Edition(三省堂)
※上記の教科書2冊を、当日お持ち下さい。ご希望される方には、別途1,000円
(送料込み)にてお届けします。詳細はお申込み頂いた後にメールにてお知らせ
いたします。
申 込:メールアドレスenglish.sharing.hs@gmail.com宛てにお問い合わせ下さい。折り返し申込用GoogleフォームのURLをお知らせいたします。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート