終了

小学校英語Can-Doワークショップin 四国

開催日時 12:20 16:50
定員30名
会費0円
場所 徳島県徳島市元町1丁目24番地 シビックセンター4階 活動室(4)

小学校における評価への理解をさらに深め実践にいかすために、以下のようなセミナーを開催いたします。Can-Doシートを作成しながらその意義、タスク、デザインなど、すべて学べる大変貴重な機会です。
どうぞみなさまふるってご参加ください。

受付:12:00~

あいさつ (12:20-12:25)  黒川 愛子先生(帝塚山大学)

事例報告1(12:25~12:55)
クリストファー・プロワント先生(鳴門教育大学附属小学校ALT,
鳴門教育大学小学校英語教育センター)
『小学校における自己評価冊子My Language Passport の活用』

事例報告2(12:55~13:25) 畑江 美佳先生(鳴門教育大学)
『小学校英語の評価のあり方-指導との一体化を目指して』         

講義 (13:30~14:20) 長沼 君主先...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
4/24【無料ZOOM_4/24(木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート