終了

富山みらい教師塾:古川光弘講座

【講師】
◎自分もやってみたくなるわかりやすい実践、目から鱗の腑に落ちる理論、
全国各地のセミナーで参加者に勇気と感動を届ける「教育技術の伝道師」!
古川光弘先生(兵庫・佐用町立上月小学校教諭)
■1952年兵庫県生まれ。神戸大学教育学部初等教育学科卒業。「子どもの心をどうつかむか」を生涯のテーマとし、日々の実践にあたる。「教材・授業開発研究所」事務局長として、「授業力の開発シリーズ」(明治図書)の企画・編集に携わる。
《著書》
「子どもの心をどうつかむか」、「1年生の授業10分間パーツ教材で集中力を高める」 、
「6年の学級経営・絶対成功する年間戦略」、(明治図書)他多数
【日時】 2012年 9月 1日(土) 13:30 ~ 17:30
【会場】「 フューチャー・ドリーム☆子どもサポート研究所」
【定員】20名 【参加費】2500円 (大学生1000円:当日受付にて)
【...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
9/19「わたしが先生でいる理由」〜想いを言葉にし、つながる3回〜
10/4KEC Miriz主催オンラインセミナー『学校の未来図』~大学入試対策だけでは足りない――学校現場と社会をつなぐ“使える英語”とオンライン英会話の可能性~
9/28第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会
9/20【9/20(土)9時30分ウイズあかし701】子どもたちが熱中する授業講座_春風9月検定例会

懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート