終了

先生のためのカウンセリングセミナー ~愛と勇気のサイコドラマ~

開催日時 10:01 16:30
定員16名
会費10000円
場所 大阪府大阪市鶴見区横堤5丁目3-15 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

「教員のメンタルヘルス・レジリエンス」
この言葉が重要視される時代になりました。
対子ども、保護者、同僚・・・あらゆる人間関係の中で誰にも言えない苦しみ、悲しみ、つらさを
抱えているのは誰でも同じ。子どもの幸せのために、できることは何でもしたいと思うのが先生。
でも、自分の毎日が幸せで満たされていないと、どんな技術も知識も発揮できないものです。
まずは、自分の幸せに貪欲に。心に積み重なったマイナスをゼロに、そこからプラスにしていけるように
私たちは悩める先生の味方です。

あらゆる悩みは人間関係から発するもの。私たち「先生のためのカウンセリング~愛と勇気のサイコドラマ~」では、うまくいかなかった場面を再現し、うまくいかなかった原因を交流分析の手法で分析します。
そしてやりとりを修正し、現実場面でも望ましい交流ができるようにしていきます。

いじめ、不登校、保護者対応、プライベートでは親子、嫁姑、恋愛、夫婦関係とありとあらゆる
人間関係に対応できるカウンセリングワークショップです。
損はさせませんよ!!ぜひ一度、お越しくださいませ。

講師 堀川真理(新潟県公立中学校教員、学校心理士、全日本カウンセリング協議会認定2級カウンセラー、
ガイダンスカウンセラー)

日時 11月23日(金)9:30開場 10:00開始
   11月24日(土)9:30開始 16:30終了 

   <1日目>
    10:00       オープニング、自己紹介、趣意説明、ウォーミングアップ
    10:00~12:00 午前の部(適宜休憩をとります)
    12:00~13:00 昼食
    13:00~17:00 午後の部(適宜休憩をとります)、振り返り
    17:00~21:00 夜の部(懇親会、アトラクション)←自由参加です。

   <2日目>
    9:30        オープニング、自己紹介、趣意説明、ウォーミングアップ
   10:00~12:00  午前の部(適宜休憩をとります)
   12:00~13:00  昼食
   13:00~16:30  午後の部(適宜休憩をとります)、振り返り

場所 鶴見区民センター和室(大阪メトロ 長堀鶴見緑地線横堤駅4番出口北へ直進、大阪シティバス地下鉄
   横堤北へ1分)

参加費 1日参加:8000円 2日参加:10000円 学生割引あります。

※ 当日はリラックスできる楽な服装でお越しください。
※ 開場付近には飲食店、コンビニ、スーパーマーケット等ございます。お弁当をお持ちいただいても
 その他でもかまいません。
※ 宿泊が必要な方は遠慮なくおっしゃってください。こちらで手配致します。

<講師からのメッセージ>

朝目が覚めて、生きていることを喜びたい。今日も心躍る1日をありがとう!と
思えたなら幸せ。毎日輝いて生きていたい。生きることに・幸せになることに貪欲。
それが先生のためのカウンセリング~愛と勇気のサイコドラマ~のコンセプトです。
サイコドラマのワークでは嫌な思いをした場面を再現し、その交流システムを考え
(TA=交流分析を使います)、嫌な思いを繰り返さないように対策します。
また自分の抑圧された感情が解放され、自分の本物の感情に気づき、整頓されて
いきます。その過程をグループ全員で支えます。私たちはこのサイコドラマを柱に、
さまざまな固定観念や偏見に気づき、より自由で幸せな人生・人間関係を
築いていきます。
私たちのワークショップに参加して「生きるのが楽になった」「人との関係が改善された」
という声が多く寄せられています。TA(交流分析)もサイコドラマ(心理劇)も、
人が自分や周囲の者と一緒にいかに生きていくのが良いのかを知り、それを身に着けて
いくための指針となる実践的学問です。いずれもエリック・バーン(1961)とJ・Lモレノ
(1911)の2人の精神科の医者が世界に発表した人生の創造的指針です。ワークに
参加して、自他ともに良い人生を創りませんか。ご参加をお待ちしています。
ーディレクター堀川真理ー

ご不明な点などありましたら、

sayaka.edu☆gmail.com(☆を@に変えて)
中林 沙也加
(大阪市公立中学校教諭・サイコドラマ関西事務局長)

までご連絡ください。よろしくお願いします。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会

カウンセリングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート