開催日時 | 14:30 〜 16:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都豊島区西池袋2丁目31−3 自由学園明日館小教室ドマーニ |

テーマ:
よい生き方は教えられるのか?-道徳の教科化とキャリア教育-
日時:
2018年9月22日(土)14:30-16:30 受付開始 14:00
会場:
自由学園明日館小教室ドマーニ
東京都豊島区西池袋2丁目31−3
講師:
林 泰成 様(上越教育大学)
三村 隆男 様(早稲田大学)
プログラム:
第一部 基調講演(60分)
「道徳は教えられるものなのか」 林 泰成(上越教育大学)(30分)
「職業が拓く教育の未来」 三村 隆男(早稲田大学大学院)(30分)
<休憩+質問表記入 (10分)>
第二部 ディスカッション(50分)
「よい生き方は教えられるのか」コーディネート 高野 慎太郎(自由学園)
※入場料無料・事前申込・定員30名
申し込みが人数に達した際は、入場ができない場合があります。
※申し込みは、以下のフォームより、お願いいたします。
https://goo.gl/forms/IlG8u2U0zSJFLN1h2
※お問い合わせは、以下まで、お願いいたします。
s.takano.7212#gmail.com(#を@に代えて、お送りください)
※研修会の詳細は、こちらをご覧ください。
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
法教育 | 心理カウンセラー | 授業づくりネットワーク | 多読 | 小中連携 | 物理 | 小学校 | クラス会議 | 鹿毛雅治 | 学力向上 | 家庭科 | 演劇 | 堀川真理 | ワーキングメモリ | 注意欠陥 | 数学 | 音読 | 組体操 | 全国大会 | 幼児 | 懇親会 | 学活 | 特別活動 | センター試験 | プレゼンテーション | 飯田清美 | メンタルヘルス | 土作彰 | 英会話 | いじめ | アイスブレイク | 教員採用試験 | 授業づくり | カウンセリング | カリキュラム | Teach For Japan | 無料 | マインドマップ | 低学年 | 美術
