ログインしてください。
開催日時 | 09:00 〜 15:40 |
会費 | 0円 |
場所 | 千葉県習志野市谷津3-1-36 |

研究主題
どの子も輝く生活科・社会科学習の追究
~子どもの思考を深める『対話』~
昨年度から「どの子も輝く生活科・社会科学習の追及」を主題とし,主体的・対話的で深い学びについて研究を重ねてまいりました。このたび実践の一端を公開し,「対話的な学び」の実現を目指し,授業を展開します。皆様方からのご指導を賜り,さらに研究を深めてまいりたいと思います。
公開研究会日程
第1展開 9:15~10:00
第2展開 10:15~11:00
全体会 11:25~12:05
昼 食 12:05~13:00
講 演 13:00~14:10
分科会 14:25~15:40
全体講師 前 文教大学 教育学部教授 嶋野 道弘 先生
部会講師
(生活科)
1年生 習志野市教育委員会 総合教育センター 指導主事 東 秀行 先生
2年生 前 文...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
4/29 | 明日すぐに活用できる!子どもが楽しくなる授業のポイント |
5/25 | 「生徒指導」で教師も子どももハッピーに! ~子どもとの関わり方やトラブル対応を学ぶ90分~ |
5/10 | 特別支援教育を学ぶことで、教師が変わる、学級が変わる、あの子が変わる! |
5/9 | ⭐️ハイブリッド開催⭐️ 新たな社会科を創造する会「定例研究会①」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
5/24 | 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー |
4/28 | 「午後は探究」から1年。渋谷区の探究実践例 |
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
