終了

全員感動の「別れ」を実現する!3学期もう一歩上を目指すあなたへ〜授業・学級経営講座〜

開催日時 16:00 19:00
定員100名
会費3000円
場所 埼玉県熊谷市拾六間111-1 熊谷文化創造館さくらめいと

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
28人が気になるリストに追加
全員感動の「別れ」を実現する!3学期もう一歩上を目指すあなたへ〜授業・学級経営講座〜

満員御礼☆
定員100名のところ、145名の先生からお申し込みいただきました。
お申し込みを締め切らせていただきました。

(お申し込みいただいた方の中に、メールを送ることができない方がいます。
bbird2nd@gmail.comまでお問い合わせください。)

3月から、本セミナーと同様のセミナーが開催されます☆
テーマは4月の授業、学級経営、生徒指導、特別支援です!

4月の最初の3日間は、1年間を決める超重要な3日間です。
2018年よりもう1歩上を目指し、一緒に学びませんか?
下記リンクからお申し込みください☆

【お申し込み】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/02d132c8338593

【HP】
http://shishimai.p1.bindsite.jp/osiekata/index.html

******

2019年、あと3ヵ月で学級解散です。

最高の3学期にしたい方
感動的な3月を迎えたい方

ぜひ一緒に学びませんか?

・来年もこのクラスがいいと言われたい!
・無事、終われるかちょっと心配。
・正直、苦しい・・・。

いろいろな状態のクラスがあると思います。

本セミナーで学べば、クラスが一歩改善して、
よりよい3学期を過ごすことができます!

講師は、現役の小・中学校教師が務めます。

明日からすぐに実践できる、実際に効果のあった方法をお伝えします。

全員感動の「別れ」を実現するために、
年明けから共に学びましょう!

******

【全員感動の「別れ」を実現する!3学期の授業・学級経営講座】

【講座内容】
長谷川先生 新年のご挨拶 16:00~16:10

【講座1】16:10〜16:20
学び続ければここまでできる!感動の学級解散

【講座2】16:20〜16:30
冬休み明け 絶対やっておきたい!学級経営3つのポイント

【講座3】16:30〜16:40
学級経営の基盤は授業!全員参加を目指す授業のコツ

【講座4】16:40〜17:15
3学期の授業はこれをする!参加者模擬授業

【講座5】17:25~17:45
3学期にトラブル発生!こんなときどうする!?個別対応3連発

【講座6】17:45~17:55
来年度につなげるために〜教師の関わり方の工夫〜

【講座7】17:55〜18:10
なぜ長谷川学級は感動の学級解散が行われるのか!?学級通信分析

【講座8】18:10~18:40
全員感動の「別れ」を実現する!長谷川流学級経営の肝

【講座9】18:40~19:00
3学期の不安に長谷川博之が答えます!ロングQ&A

******

ぜひ、困っている同僚の方や、お友達とご一緒にご参加ください♪

主催:NPO法人埼玉教育技術研究所

 気になるリストに追加
28人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
4/29🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する
5/10特別支援教育を学ぶことで、教師が変わる、学級が変わる、あの子が変わる!
5/31第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~

学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート