ログインしてください。
開催日時 | 12:30 〜 16:30 |
定員 | 120名 |
場所 | 神奈川県横浜市中区長者町5丁目85番地 三井横浜ビル3F ラジオ日本クリエイトA+B会議室 |

今回で10回目となる、特別支援教育で素晴らしい実践をお持ちの小野隆行先生(岡山県公立小学校教師)をお招きしての講座です。
明日からの実践にすぐ役立つ具体的な対応方法を学べるだけでなく、WISC-Ⅳの読み方や脳科学の視点から考える理論、さらに特別支援教育の最先端であるアメリカの特別支援学校からの情報など、小野先生だからこその情報を得ることができます。
目の前の子ども達のために、ぜひご一緒に小野先生から学んでいきましょう。
講座内容(予定)
①現場で使えるWISC-Ⅳの分析!!初中級編
②工夫満載!特別支援学級の全体像を公開!
➂発問・指示の組み立てクリニック!
④キレる子、虐待児、愛着障害への対応法
⑤ここまで進んでいる!アメリカの最新特別支援教育
➅演習講座 プロの特別支援対応(子どもへの対応編)
➆演習講座 プロの特別支援対応(家庭との連携編)
➇全員を熱中させる授業のコツ大公開!
小野流授業づくり!(LD対応編)
➈現場での悩みに答える!Q&A講座
気になるリストに追加
19人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/14 | [2025・8月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
8/14 | 8/14(木) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
8/11 | 【NIE】新聞で遊べる教材ゲーム『ベストスクープ!』無料体験会@横浜・日本大通り |
8/20 | 水循環教育スキルアップ講座~宮ヶ瀬ダムツアー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
CLIL | 東京書籍 | 高等学校 | ADHD | ファシリテーション | ASD | オルタナティブ教育 | 国際バカロレア | 土作彰 | 発達障害 | 注意欠陥 | アンガー | 苫野一徳 | ロイロノート | 食育 | コミュニケーション | LITALICO | 無料 | 丸岡慎弥 | グループワーク | プログラミング | 音読 | カリキュラム | 明日の教室 | 外国語活動 | 小中連携 | ダンス | 堀川真理 | 非認知 | 石川晋 | マインドマップ | 家庭科 | 長谷川博之 | 教材 | 部活 | アイスブレイク | 冬休み | 養護教諭 | 初等教育 | NIE
