開催日時 | 19:00 〜 20:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 2000(学生500)円 |
懇親会の定員 | 10名 |
懇親会の会費 | 3500円 |
場所 | 兵庫県明石市相生町2丁目7-12 ウイズあかし学習室803 |

19時開始
講座1 TOSS授業技量検定CDEF表 模擬BCD表も可(30分間)
検定者 許鐘萬(六段) 溝端達也(四段)
溝端久輝子(初段)
講座2 本当は教えたくない!?とっておきの授業 (仮)
づくりの極意をご紹介します(5分間×3 コメント5分)
低学年(鶴田)
中学年(久輝子)
高学年(許鐘萬先生)
コメント:溝端達也
ーーーーー休憩10分間ーーーーーーーー
講座4 許鐘萬のプログラミング講座と授業(15分間)
本当は教えたくないとっておきの授業づくりの極意(仮)
講座5 溝端達也の講座と授業(15分間)
本当は教えたくないとっておきの授業づくりの極意(仮)
20時30分終了
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
11/29 | 第9回染谷幸二セミナー札幌 |
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
