開催日時 | 11:00 〜 16:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 教師・講師 5,000(事前入金4,000)円円 |
懇親会の定員 | 16名 |
懇親会の会費 | 4,000円 |
場所 | 岩手県大船渡市岩手県大船渡市大船渡町字永沢209 大船渡市魚市場3F多目的ホール |

【様々な基本原則を完全習得する】
11:00~11:15 「今さら言えない」 「おそらく知らない」
発達障がい児・困り感を抱えた子への対処・対応の基本原則
■ あなたは、自信をもって目の前の子どもたちのトラブルなどに対処・対
応していますか。
この講座では、発達障がい児や困り感を抱えた子への対処・対応の基本
原則の習得を目指します。
「今さら聞けないようなことかも」 「この場合の原則は確かこうだっ
たかな」 というモヤモヤしたことがスッキリすることと思います。
また、講師からは 「おそらくこれは知らない方が多いだろう」 と思わ
れる対処・対応の基本原則について話していただきます。
11:15~11:30 「瞬発力」 「瞬察力」 「瞬圧力」 がすべてを決める
やんちゃな子も高学年女子も熱中する授業と...
気になるリストに追加
19人が気になるリストに追加
イベントを探す
岩手県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
11/1 | 「第5回医教連携セミナー岩手」 |
9/27 | 2025 年度第 1 回公開講演会「英語絵本で育む子どものウェルビーイング」 |
9/27 | 第30回映像メディア英語教育学会国際大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
