開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 愛知県名古屋市中区千代田5丁目14−22 中部大学名古屋キャンパス6F 601教室 |
このセミナーは 英語英米文化学科が主催する、基本的に英語教員向けのワークショップ形式の実践を中心に紹介する勉強会です。今年で14回目になります。日本の高校と中学の英語教育に携わる皆様向けですが、ALTの先生方や、大学生や大学教員の皆様も歓迎しております。場所は、地下鉄 鶴舞線「鶴舞」下車 北へ約200mです。今年の発表の概要は以下の通りです。事前申込みの必要はありません。当日、直接お越しください。途中の出入りも自由です。
“Increasing Our Students' Motivation through Our Classroom Methodologies” James Drew (Chubu/Aichi University)
「小学校外国語活動と高校英語教育の接続」Michiyo Hashimoto (Kasugai Higashi High)
“An Interactive Activity: Getting Students Thinking Outside the Box and Classroom” Craig Jones(Aichi Prefectural University)
“Using Monolingual Dictionaries at High School”Kenji Sekiyama (Chubu University)
“Online resources for enhancing language learning” Andrea Carlson(Aichi Prefectural University)
“Making the Most of the English You Know”Pat Maher (Iwate Prefectural University)
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
8/10 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年8月第2日曜) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
