| 開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
| 定員 | 60名 |
| 会費 | 一般2000円 学生1000円円 |
| 場所 | 東京都新宿区市谷八幡町8番地 |
授業では英語を使った活動を多く取り入れ、評価においてもスピーキングやライティングの力を重視し、大学入試でも4技能を測定することがうたわれています。パフォーマンスの指導や評価、英語テストのあり方について、良い「波及効果」をもたらすためには、どのように取り組めばよいか。専門家の講演、実践的な例を聞き、共に考えます。
■日時:2018年11月17日(土)13:00~17:00(12:30~受付)
■会場: TKP市ヶ谷 4階 カンファレンスルーム4D
(新宿区市谷八幡町8番地)
●オープニング13:00~(主旨説明)白戸治久(ELPA事務局長)
●講 演
13:05~14:15 渡部良典(上智大学教授)
「入試、教育、英語指導-学びを育む学習評価」
14:20~15:10 飯野厚(法政大学教授)
...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 2/1 | 冬期駿台教育探究セミナー『単元別 伸びる授業の探究-図形問題の解法選択-』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
| 11/30 | 11/30㈰RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
