終了

【申込100名越】子どもたちのやる気を引き出し、学力をつけさせ、生き方を教える。全員本気・全員成長!九州中学・高校セミナー

開催日時 12:00 16:00
定員100名
場所 熊本県くまもと森都心プラザ 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
12人が気になるリストに追加
【申込100名越】子どもたちのやる気を引き出し、学力をつけさせ、生き方を教える。全員本気・全員成長!九州中学・高校セミナー

子どもたちのやる気を引き出し、学力をつけさせ、生き方を教える。
全員本気・全員成長!九州中学・高校セミナー

※中高の先生はもちろん!小学校・特別支援学校の先生、学生さんの参加もお待ちしています!
日時:2019年2月16日(土)12:00~16:00(11:30受付開始)
場所:くまもと森都心プラザA・B会議室
講師:長谷川博之先生(埼玉)

講座内容:
【講座1】中高の教師こそセミナーで学ぶべきである。12:00~12:10 (10分)
中高の教師は忙しい。進路指導に生徒指導、部活動もある。学ぶ時間もありません。ですが、それは結局子どもに返っていきます。忙しいからこそ学びましょう。

【講座2】授業を見る視点を鍛える。公募模擬授業3名×5分 ビデオを見ながら考察3本×5分 コメント・解説・代案15分 12:10~12:55 (45分)
授業を見る視点を持っていて、それを実践できるなら、必ず自分の授業が変わります。まずは視点を鍛えることが大事です。授業を見る視点をあなたはいくつ持っていますか?何が良くて何が悪いのか。実際に模擬授業をやってもらい、みんなで一緒に考えましょう

休憩 12:55~13:05 (10分)

【講座3】授業の原理原則を常に意識する。長谷川博之先生の授業 13:05~13:25(20分)
 良い授業とはどんな授業なのか、おもしろい授業とはどんな授業なのか。知的な授業とはどんな授業なのか。
長谷川先生は授業の原理原則を常に意識されています。そんな長谷川先生に解説付きで模擬授業をやっていただきます。

【講座4】小さな小さな子どもの事実の積み重ねが大きく子どもを成長させる!長谷川弟子実践発表2名×10分 コメント2分×2 13:25~13:50 (25分)
 子どもの成長は教師の成長に規定され、教師の成長は、子どもの投げかける課題をどう受け止めるかに規定されます。「うまくいかない」そう思った時が教師の成長のチャンスです。その成長は必ず子どもの成長つながります。長谷川先生のお弟子さんが、どのような子どもと、どのように関わっていったのか実践を発表します。

【講座5】子どもの知的好奇心をくすぐる!子どものやる気を引き出すポイント3 13:50~14:10(20分)
 子どものやる気を引き出す方法をいくつ持っていますか?その原理原則は何なのか?長谷川先生に、実践を通して語っていただきます。

休憩 14:10~14:20(10分)

【講座6】「できた!」「わかった!」が聞こえる!子どもに学力をつけるポイント3 14:20~14:40 (20分)
 中高の教師が避けて通れないのが、「受験」。子どもに学力をつけなくてはいけません。テストで点数を取らせ、志望校に合格させなければいけません。あなたの授業は子どもに学力をつけられていますか?学力をつけるポイントを長谷川先生に実践を通して、語っていただきます。

【講座7】目の前の子どもに、人としての生き方を語り、背中で示す教師であれ 14:40~15:00(20分)
 あなたは目の前の子どもたちを、どんな子どもに育てたいですか?どのような子どもに育ってほしいですか?それを心の底から本気で語れていますか?そして、あなたが普段子どもに語っていること、あなたは実行していますか?「率先垂範」背中で示せる教師になりましょう。

【講座8】全教科を学ぶからこそ授業名人への道を歩める 15:00~15:20(20分)
 国語や数学の先生が、国語や数学を学ぶのは当たり前です。しかしそれでは名人の道は歩めません。社会を学び、理科を学び、音楽・美術・保体・家庭科・技術を学ぶ。全ての教科を学ぶからこそ、授業の本質が見えてきます。長谷川先生に、全教科を学ぶ意義を教えていただきます。

休憩 15:20~15:30 (10分) 

【講座9】Q&A 15:30~16:00(30分)
 普段の学級の悩み、授業の悩み、ある生徒への悩み。なんでもいいです。長谷川先生にたくさん質問して、いろんなことを教えていただきましょう!

HP https://kyuusyuu-tyuukousemina.jimdo.com/

 気になるリストに追加
12人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/13教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
5/5TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025

模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート