開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 25名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 大阪府大阪市北区中崎西1-7-26 サロン・ド・アマント天人 |

「アクティブラーニングってつまりどういう授業?」
「大学入試のための教育ではなくて、自分で考える力を育てたい」
「主体性を引き出そうとすればするほど難しい…」
日本の教育にいま、必要とされているものは、私たちが子どもの頃に受けてきた教育とは変わってきています。
日本の教育に変革が求められている中、これからどういった教育が必要になるのでしょうか。
海外の教育の実態はどうでしょう?
今回のイベントでは、アジア、アフリカ、アメリカ、ヨーロッパの各国で教育を受けた人や教育に携わった人から、それぞれの地域で行われているアクティブラーニングの実例を共有して頂きます。
世界中の多様な教育の形を知った後には、日本の教室でどのように生徒が自ら考え、行動できる教育を作り上げていけるかを参加者同士のディスカッションを通して、みなさんで一緒に考えていきたいと思います。
学校で教壇に立っている先生、教育に興味のある大学生、日々教育について熱心に考えている社会人など、「教育について熱く語りたい!」という方はどなたでも参加可能です!
また、特に今回は教育系企業に内定している学生、4月から教師になる学生も多数参加します。ここでつながり、一緒に、これからの教育を考え、実践していきましょう♪
【詳細】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●開催日時:2018年10月14日(日)14:00-17:00
●対象:大学生、社会人
●定員:25名(申込先着順)
●参加費:大学生500円、社会人1000円
●会場:古民家カフェ
サロン・ド・アマント天人(大阪府大阪市北区中崎西1-7-26)
大阪地下鉄梅田駅から徒歩10分、地下鉄中崎町駅4番出口徒歩2分
●申込方法:下記の申込みフォームから登録お願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdzhH3VMWaEDDT-Ydt4n5hbu-x8F0nlaBrkg-HaMFuy73xv2g/viewform?usp=sf_link
●主催:NPO法人Colorbath
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 2025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~ |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
7/27 | 【7/27大阪】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
7/27 | 関西大学外国語教育学会研究会2025 |
7/21 | 《短期凝縮》箱庭心理セラピスト養成講座(大阪) 2025年7月21日(月・祝) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
