開催日時 | 09:00 〜 16:20 |
会費 | 4000円 |
場所 | 東京都日野市立日野第三小学校 |
みなさんは、どのようにして全員が楽しく「わかる・できる」国語授業を創っていますか?
毎回200名を超える先生方に申し込みをいただいている、一般社団法人日本授業UD学会国語部会(UD国語)主催の年に一回の研修会のご紹介です。
授業UDの聖地!日野第三小学校にてUD国語部会のメンバーが、「全員参加を支える国語授業力」をテーマに公開授業2本、授業プレゼンテーション9本を提案します。
筑波大学附属小学校の桂聖先生による講演もあります。
講演テーマ「全員参加を支える国語授業力 」
明日からの国語授業が変わるヒントが盛りだくさんです!
たくさんのご参加、お待ちしています!
HP「教師の知恵たうん」( http://www.kyoshinochie.net/ )にアクセスして、
事前申し込み をしてください。
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
12/27 | 青木伸生先生:第17回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~ |
12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
特別活動 | 高校入試 | 教育会 | 運動会 | 教え方 | 学習評価 | SNS | オルタナティブ教育 | 石坂陽 | Teach For Japan | 生徒指導 | 自閉症スペクトラム | 保護者対応 | 話し方 | eラーニング | キャリア | 読書指導 | モラル | 技術 | 漢文 | LD | 文部科学省 | 長谷川博之 | 学級経営 | 音楽 | ユニバーサルデザイン | かるた | 本間正人 | パワーポイント | 学級通信 | ファシリテーション | 心の教育 | 山中伸之 | 光村図書 | サマーセミナー | 工芸 | ダンス | アイスブレイク | LITALICO | 日本語教師
