終了

第4回国語授業のユニバーサルデザイン実践研究大会

開催日時 09:00 16:20
会費4000円
場所 東京都日野市立日野第三小学校 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

みなさんは、どのようにして全員が楽しく「わかる・できる」国語授業を創っていますか?

毎回200名を超える先生方に申し込みをいただいている、一般社団法人日本授業UD学会国語部会(UD国語)主催の年に一回の研修会のご紹介です。

授業UDの聖地!日野第三小学校にてUD国語部会のメンバーが、「全員参加を支える国語授業力」をテーマに公開授業2本、授業プレゼンテーション9本を提案します。

筑波大学附属小学校の桂聖先生による講演もあります。
講演テーマ「全員参加を支える国語授業力 」

明日からの国語授業が変わるヒントが盛りだくさんです!
たくさんのご参加、お待ちしています!

HP「教師の知恵たうん」( http://www.kyoshinochie.net/ )にアクセスして、
事前申し込み をしてください。

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/29明日すぐに活用できる!子どもが楽しくなる授業のポイント
6/1神戸英語教育学会研究大会/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来(仮題)」(第1報)
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/9GW明け国語・算数の授業を安定させるセミナー
4/29🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート